見出し画像

よく言うWillは?は「やりたいこと」だけを聞いているわけじゃない

Will Can Mustを聞かれる面談がある、という会社はそこそこある。
リクルートとか有名(厳密に言うと私がいたころはそのフレームじゃなかったけど、まあだいたい同じ)。で「あれが嫌なんだよね」と言う人はたくさんいる。元Rの友人にもいた(笑)。
キャリアの仕事している人でも、そんなこと言ってる人はいる。そう、このフレームが万能だとは思わないし、使い方難しいよねと思う。

だけどね
大いに勘違いじゃないかと私が一つ思うことは、このWillって「あなたのやりたいこと」だけを聞くものじゃないってこと。

これから先何をしたい?という意味で「あなたのWillは?」って聞かれて即答できる人ってそんなに多くないよね。さらには「別にこれ、って決めてそこに向かって進んできてはいない」と言う人のほうが(日本のサラリーマンには)多いんじゃないかな。「自分の担当の仕事は会社が決めている。自分の選択じゃない」「異動先だって自分の希望はあまり通らないのに、なんで聞くの?」「与えられたタスクをやり切るのが自分らしいやり方なんだ」とかとか。

でもね、Will って、別に「あなたのやりたいこと」を聞いているだけじゃないよ。また、やりたいこと、って言われて「●●の担当をやりたい」「管理職になりたい」「■■領域のスペシャリストを目指す」みたいな超具体的なことを言わなくちゃいけない、でもないよ。

…という話は、上司の側にも理解されていない。

その結果、

・仕事が合わないから早めに辞めたい…とは言えないよね
・直属の上司に「うちの部は去りたい」って言えないしね
・「今のままでいいです」とも言えないよね

⇒結果、思ってもいないポジティブな目標を言わされてるけど、それ上司も多分わかってて「なんなの、人事がさせるこの無駄なプレイ?」ってなっているとかいないとか。

でもね、わたしが思うWillはもっと広い(いや、そういうこと言ってる人はたくさんいるけど・笑)。やりたいこと、じゃなくて、ありたい自分だと思うから。

なので上の3つでも考えを深めて整理したらWillになる。
例:仕事が合わない
⇒どんなふうにやれたらいいと思ってる?
…数で勝負、から、考えて提案営業をしたい
⇒それはなんのために?
お客さんが本当に必要なサービスを提供して、お客さんが成長したと思えるような伴走支援をしたいから
⇒今のあなたにそれは出来る?

この辺りから一緒にWillを見つけられそう。

もちろんこんな風に仕事に前向きに直結していなくてもいい。

例:今のままでいいです
⇒どんなところでそう思う?
仕事はそこそこ楽しいし、自分の趣味もやれてるし、特に望みはないので。
⇒職場があなたに求めるもの(Must)はどう理解している?
仕事量が増えてきて、リーダーになってくれと言われている。
⇒それってあなたにとってはどんな変化になるの?
趣味をする時間が減るかもしれない。ゆとりがなくなりそうで憂鬱。でも職場に言われることはどうしようもない。
⇒そこを「どうしようもない」から「自分でどうにかできる」に変える方法はないかな

ここからたとえば、仕事の効率化なのか、職場で一目置かれつつ自由にやれる立場を取りに行くのか、自分の守りたいことを守るために「言われるがままにならない自分」を獲得すること、がWillになるかもしれない。

今ないものを無理やり考えてひねり出す、のではなく、それって案外あなたのこれまでの中にすでにある。そこはよい問いかけで言語化していけるし、Mustも上手く使えば、あなたの可能性を各段に広げてくれるんだよね。

わかならいー!って人はぜひご相談ください。


***
Twitter(@tmshibatano) 、Facebook(柴田朋子)でもいろいろ書いています。フォローお待ちしています♪
***

【お仕事の問い合わせ&ご相談はお問い合わせフォームへ】
(個別)キャリアコンサルティング 対面orオンライン
キャリアって人生そのものです。仕事も転職も、人間関係も、その他ちょっとモヤっとすること、コミュニケーション課題や起業相談もどうぞ
16500円(90分) ※対面は主に名古屋市内
伴走コーチング オンラインのみ
月1度×3回~で、行動を変えていくお手伝いをします。コミュニケーションの具体的な練習をしている方も、「宿題」をやるための伴走者もOKです。
7700円(45分)×3回 ※フォーム上では「その他」を選択してください
【7月の予約可能日】※候補日になくても時間帯によって可能な日はあります。お問い合わせください。
11日、14日、15日、17日、19日、20日、23日、30日、
お申込み・問い合わせはこちらです↓↓↓


いいなと思ったら応援しよう!

しばたともこ@キャリアコンサルタント
サポートを頂いたら…どうしましょう?そんな奇特な方がいたりしたら、全力でキャリア満足につながる日々の実現をお祈りします♡