![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72974074/rectangle_large_type_2_9178b4017c265e5ae8b108c145dfa569.jpg?width=1200)
【カメラ】富士フイルムX-E2にWtulensで撮ってみた
こんにちは、こんばんは。
かくにーです。
本日は、
ふらっと立ち寄った池袋で、
富士フイルムのX-E2にWtulensをつけて、
写真を撮ってみました。
Wtulensとは?
そうです。
みなさんが知っている「写ルンです」の
レンズを再利用したレンズです。
このレンズは、ミラーレス一眼なのに、
「写ルンです」のような、
エモい写真を撮ることができるようになります。
購入は、
amazonやギズモショップでできます。
種類もあって、
・37mm相当の広角レンズ(Utulens APS)
・超広角レンズ(Wtulens L)←今回使用したのはコレ!
・17mm広角レンズ(Wtulens)
・32mm広角レンズ(Utulens)
このほかにも、
・30mm広角レンズ(Kodalens)
コダックバージョンもあります。
値段も5000~8000円ぐらいで、
すべて1万円を切っているので、
遊ぶレンズとしてはお手頃価格だと思います。
「写ルンです」と同じレンズのため、
「F値」がものすごく高い(暗い)です。
ですので、夜はちょいと厳しそうです。
使用したカメラには、
内蔵のフラッシュも付いているので、
夜でも近くのものなら、
よりエモい感じに撮れますが、
今回は使用していません。
フラッシュが付いている感じが、
さらに「写ルンです」っぽくなると思います。
カメラの設定で、
色々できると思いますが、
今回は、少し赤味がかかった感じにしました。
それでは、ご覧ください。
![ふくろうの像](https://assets.st-note.com/img/1645713302303-t6lKB9tIj7.jpg?width=1200)
![ふくろうの像3体](https://assets.st-note.com/img/1645713314701-YhbdK4Oemu.jpg?width=1200)
![サンシャインシティ](https://assets.st-note.com/img/1645713331477-V27vSZyZmh.jpg?width=1200)
![イルミネーション](https://assets.st-note.com/img/1645713337991-cJG2Qdoqgj.jpg?width=1200)
![イルミネーション2](https://assets.st-note.com/img/1645713347031-EEcdUVVNYP.jpg?width=1200)
![イルミネーションとふくろう](https://assets.st-note.com/img/1645713362864-YBf7OA0sCv.jpg?width=1200)
![たいやき屋さん](https://assets.st-note.com/img/1645713367824-W0kne22C7G.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1645714531781-2je8VDbIcj.jpg?width=1200)
と、こんな感じに撮れます。
エモいですよね。
ふんわりしたピントで、
ソフトフィルターをかけたような、
何とも言えない感じ。
まさに、写ルンですな感じです。
撮り方も簡単で、
「今日はこんな感じの色に」というのを、
一度決めたら、
あとは、シャッターを押すだけです。
手ぶれをしていないかのチェックぐらいですが、
もししていても、それはそれで味です!(って言い張る)
カメラ好きの方は、
たまには気兼ねなく撮れる
この「Wtulens」を付けて、
スナップしても楽しいと思います。
今日はこのへんで。
それでわでわ~🎶