ベビーカーとドールバギーを連れ立ってる時あったなぁ、、メルちゃんリカちゃん思い出処分の巻
いま、あみはインフルエンザで自宅謹慎で、、なんか人生色々思い出していて色々整理しようと思いたつ
うちは、長女と次女は一年半違うのだが、顔がめちゃくちゃ似ていて、未就園児時代に
知らん人にパーキングエリアで
「あの、どうしても気になるので
教えてください。
双子ですか?身長が違うのにすごく似てるからめちゃくちゃ気になって、失礼だとは思ったのですがもう二度とお会いできないから
気になって」
と聞かれたことは一度や二度とではないです。
コロナ前は色々おおらかだったw
妹はお姉ちゃん大好きで
なんでも一緒したい
お姉ちゃんはママ大好きで
ママの真似したい
ということは
何が起きたかというと
ママの真似をしたいから
お姉ちゃんは
メルちゃんを欲しがり
ドールバギーに乗せて外出したがる
お姉ちゃん好きな妹は3歳なんだが
お姉ちゃんがやってる
ドールバギーとメルちゃんをやりたがる
でも妹は徒歩が力尽きるので常に私は
ベビーカーを持ち歩いている
つまり、
おわかりか??
バギー3台同時平行
イオンとかスーパーとかで。
側から見たらさぞ微笑ましいだろう
だが現場はカオス
当時はネットスーパーもなく
出前館もウーバーもなく
アマゾンも生鮮食品やってなかった
しかも
メルちゃんは風呂に入れるタイプで
毎晩ご一緒
が、私は自分と子供達二人のドライヤーで精一杯。メルちゃんまでは面倒見れない
つまりメルちゃんの髪型はいつも
聖飢魔IIの閣下
リカちゃんの髪の毛も
もう何度メンテナンスしても大爆発
そしてジロジロみられる視線に
母は耐えるのみ
懐かしいよ
懐メロ並みに懐かしいよ
今日は処分の思い出に最後の撮影会をした
年末に全員人形供養にだすつもり
想像してくれ!全部が2個いるんだ!
私は独身時代に
ダイアンフォンスティンバーグを着て
仕事をしていた
洗濯できて
アイロンいらずで
ジャケット着たらきちんとみえて
会議にもでれて
そのまま夜はバーやデートにもいける
という完璧な服で
その時代の写真をみた子供達が
これを作れとなり
ダイアンフォンスティンバーグを着ていた女に
ミシンでリカちゃんにダイアン風ドレス作る
世界線きたよ
パワポからミシン!
スーツケースからバギー!
バギーが3台になる日が来るとは!
二人産んだ時点では気づかなかった…
毎日マンションの玄関はカオス
でも、、それもいつかは終わる
いまカオス真っ最中の方がいたら
それはいつか終わる
楽しめとは言わない
写真一枚だけでも撮っとくと
後で楽しいから
あんなに作ってー作ってーと
言っていた長女は
(昔は今みたいにバリエーションもなかったし作家さんもいなかったんよ、、)
私が整理していて次のかわいこちゃんに
あげるのと分けていて
わたしが、捨てれないから取っとくわ
と言ったら
キモっ!って言ってきた
ママ大好きだよと自動変換している
そして、、
気づいた?
2体のリカちゃんにも
それぞれバギー必要だったから
バギー&バギーホラー
バギーだらけが懐かしい
全部供養に出します
あの日の私の頑張りも供養してもらおう