![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158336803/rectangle_large_type_2_0894645bfba237c925309b571bd48deb.png?width=1200)
Photo by
waratas
ナポリタンのナは懐かしいのナ
ランチはナポリタンだった。パスタをゆで具を炒めて麺とソースをからめるだけ。
ポイントは従来一人前に麺100g使ったところを75gにしたところ。これだと一袋300gをきっかり二度で消費できる。そのぶん野菜を増やした。ナス、エリンギ、玉ねぎなど。ベーコンは脂っぽくて嫌だと言われる可能性があるため半生の目玉焼きを乗せる。オムライス風にすれば卵をとくボールの洗い物が増えるし。こうした少量化や手抜きも物価高のせいだと思えば腹立たしいが、自ら工夫して楽してるんですよ、と思えばあまり苦にならない。とはいえ、野菜は麺よりもトマトソースの味をよく吸収するため、普段よりも濃いめの仕上がりだった。前回は野菜とひき肉とトマトの缶詰を煮込んで自家製ミートソースに挑戦したが最終的な味つけはケチャップだったな。
ちなみにダイエットは目指さず減らした炭水化物はしっかりとティータイムのケーキで補った。
400字