ちんねん

ちんねん

マガジン

最近の記事

Facebookの友達の急増

やたらとFacebookに友達申請が来ます。 昨日、今日で100人以上の申請がきてます。 今まで友達申請きたとしてもエロ動画サイトや出会い系サイトの案内アカウントがほとんどでした。 しかし今回のは外人(世界各国)の格闘技関係者ばかり。 よほど変じゃない限り承認しつづけてるので友達の数が2000以上になってました。 できればインスタもフォローして欲しいなぁと思い、インスタのリンクを載せたのですがほぼ影響ゼロ。 インスタのフォロワーはリアルな知り合いが数名増えた程度で

    • 冷たいカレーの話

      僕は冷たいカレーが好きです。 熱々のカレーより冷え切ったカレーの方が美味しいと思っています。 理由は2つあります。 猫舌である。単純に猫舌だから。熱々の物を食べると火傷の危険があります。 舌を火傷した後の自分の生活、人生を考えると憂鬱でなりません。 食は人の人生を華やかにする重要なポイントの一つです。 だから、冷たくて安全な冷たいカレーが好きなのです。 冷たいカレー=母の味もう一つの理由は僕の思い出が関係しています。 僕の実家には長らく電子レンジがありませんで

      • 好きな事を好きと言える

        僕はゴジラが好きで、ウルトラマンも好きです。 カブトムシも好き、ザリガニも好き、音楽はミスターチルドレンが好きです。 ラジオも好きだし、ゲームも好きです。 好きな事はいっぱいあります。 でも学生時代は周りの目が気になって、かっこ悪い趣味は隠しがちでした。 オタクの印象僕が学生時代のオタクは結構最悪のイメージでした。 極端にいうと髪はロン毛でメガネ、出っ歯でチェックのシャツをインしてジーパンを履いている。なぜか常にパンパンのリュック。 そんな印象(実際あんまりいないけ

        • 花粉症がつらい

          花粉症がつらいんです。くしゃみでるし、鼻水でるし、咳も出るし喉も痛い。 おそらくポプラ花粉(北海道限定)。 花粉症歴(自分で認識し始めて)4年という新参者ではありますが、しんどくてしんどくて。。。 こんなにしんどいなら花粉症が原因で死んでる人がいっぱいいるんじゃないかっと思ってしまいました。 そして検索した結果は 花粉症の人はそうじゃない人より致死率が低いとの結果。 死んでないどころか、致死率は下がるようです。 花粉症は我慢しかないようです。  花粉症だから鼻

        マガジン

        • 自分日記
          14本
        • 仕事日記
          0本

        記事

          運動神経と体育の授業

          僕は体育が本当にできませんでした。 というか、球技ができないんです。いまだに。 その時の経験と体育の授業のない現在の生活とを比較して気付いた事を描きます。 体育の授業=球技(8割)僕の記憶が正しければ、体育の授業のほとんどが球技でした。 バスケ、サッカー、ドッジボール、バレーボール。。。 正直どれも全然出来ないし、そういうのできないと足引っ張る形になるので周囲から白い目でみられがち。 しかも体育の授業は男子の花形だった(ような気がする)ので余計居場所がなくなる始末

          運動神経と体育の授業

          筋トレ始めて一週間

          自重筋トレを先週日曜からはじめて一週間経ちました。 内容は腹筋、背筋、腕立て、スクワットを30秒間ひたすらやる、10秒休むを各5セット。 しんどいけど、筋トレは達成感があって終われば前向きな気持ちになります。 あとは継続したい。強度的に次の日まで引きづらないので毎日継続できるはずです。 漠然とですが、9月に試合出たいなぁと思います。 漠然とでも目標立てられると気持ちも入るので。 ①筋トレの継続 ②9月の試合(できれば海外) とりあえずこれを糧に頑張ります。

          筋トレ始めて一週間

          いい歳こいて頭切った話

          27歳ぐらいの時に仕事中頭を切った話を書きます。 仕事中に強打その当時やっていた仕事で支笏湖の温泉宿のボイラー室で頭を打ちました。 結構痛いなぁと思いつつ頭を触ると血がでて何やら傷があるっぽい。 とりあえず現場のトイレで頭を洗いつつ、ほっときました。 血は全然止まりませんでした。 仕事が終わって会社に帰ると21時ぐらい。 一人だけ残業していた先輩に見せるととりあえず病院行けって話に。 病院へ行くと速攻で処置室へ。 麻酔もなくガッシンガッシンホチキスされました。

          いい歳こいて頭切った話

          タシロが私にくれたもの

          パラエストラ札幌所属のたしちゃんこと田代社長とはかれこれ13年ぐらいの付き合いです。 言わずと知れたテント職人です。 今まで色々お世話していただきました。 2006年特製バックその年当時紫帯だったぼくはムンジアル(世界選手権:アメリカカリフォルニア開催)に出る事を決意。 正直大学卒業したら柔術辞めることになるかもと思ってたため、自分なりの集大成として望みました。 その時作ってくれたのがこのテント生地製のカバン。 いろいろヤバイです。 できは素晴らしかったです

          タシロが私にくれたもの

          東京遠征の話

          記憶に残ってる遠征について書いていきたいと思います。 初のアジア選手権2008年の年末、東京にてアジア選手権に出場しました。 青帯アダルトガロ級、現在で言うルースター(道着込み57.5キロ以下)で出場しました。 東京遠征は2回目。 初の遠征は同じく青帯アダルトガロ級で一回戦の相手に20ポイント差ぐらいつけられて負けました。 この時はとりあえず1回でもいいから勝ちたい、そんな気持ちで望みました。 1回戦、2回戦試合会場は綾瀬の東京武道館。 1回戦、2回戦はわりと短

          東京遠征の話

          初めての試合の話

          試合に初めて出たのは柔術を初めて7ヶ月経過した頃でした。 試合に出るつもりで柔術を始めていませんでしたが、それなりに練習も出て試合してみたいと思ったのがそのあたり。 コパギムナシオンという大会でした。(コパはポルトガル語で〜カップという意味らしい) エントリーした時は自信はなかったけど、試合の2日前ぐらいの練習で青帯の先輩から腕十字で一本取れてこれならいけるかもって思ったまま試合に望んだ記憶があります。 試合当日場所は豊平区体育館。(うろ覚え) 当時通常体重55キロ

          初めての試合の話

          自分とパラエストラ札幌

          パラエストラ札幌が休業要請により、4月23日から5月6日まで休館となりました。 自分がパラエストラ札幌に入会して14年。 過去1番の長期休業かと。 代表のお父様が他界した時も1日しか休んでなかったはず。 柔術を愛する方々の空間が1日でも早く復活するのを祈るばかりです。

          自分とパラエストラ札幌

          トイメイツ

          札幌の模型屋さん"トイメイツ"が閉店してました。 トイメイツはプラモデル、フィギュア、模型に関するものがいっぱいあって大好きでした。 自由研究で作ったジオラマの材料とかもトイメイツで買いました。 ミニ四駆もミニ四駆のパーツもトイメイツで買いました。 1番記憶にあるのは屋外にあったミニ四駆のコース。 コースアウトすると駐車場に突入し、高確率で車にミニ四駆が轢かれるという怖ろしい環境。 ミニ四駆が壊れる恐怖と戦いながらいつも持って行ってた気がします。 札幌の模型屋も

          トイメイツ

          自分とブラジリアン柔術②

          そもそもはじめた理由は高校生の時PRIDE(総合格闘技のプロ興業)をテレビで観てたら、格闘技やってみたくなったという感じです。 ネットで検索して1番上に出たパラエストラ札幌に入門しました。 正直どんな人がいてどんな広さで。。。全然調べてなかったです。とりあえずやってみたい、ただそれだけ。 本当は総合格闘技やってみたかったけど、なんか怖いしノゲイラやヒカルドアローナとか好きだったから柔術やりたいです、って事で入門。 両親にはめっちゃ反対されました。格闘技なんて危ないもの

          自分とブラジリアン柔術②

          自分とブラジリアン柔術

          前の記事でも書きましたが、ブラジリアン柔術の指導をやってます。 柔術歴は14年目、黒帯無段。 柔術は何もない僕にいろんな物をくれました。 自信、仲間、そして仕事。 練習の日々は常に楽しかったです。 一番の努力は道場の入門の手続きをした事だと思います。怖かったから。 入ってしまえばあとは通うだけ。 我ながら14年もよく続けたなぁと思います。 いろんな人達の支えと自分のこれしかできないという不器用さに尽きると思います。 不器用こそが自分の長所。

          自分とブラジリアン柔術

          自分の事。

          はじめまして。コロナウィルスで塞ぎ込みがち日々なので自分の事、周りの事、昔の事、最近の事を書いていこうと思いました。 僕は今格闘技用品メーカーで勤めています。 営業兼店舗管理。また会社の事業運営してる格闘技ジムでブラジリアン柔術の指導もやってます。 いわばサラリーマンです。北海道札幌市在住。 長文苦手なのでとりあえずこんなところで。

          自分の事。