見出し画像

退職後のStory④身体も心も暮らしも整えて、軽やかな人生に

前回の記事も読んでくださり
ありがとうございます。

とっても励みになります!

↓前回の記事はこちら

美容薬膳を学び、
カウンセリングコースに進んで

身近な人の相談に乗ったり
アドバイスできることが増えて
その方の体調や体質が変わっていくことが
とっっても嬉しくて
学んでよかったなぁ〜って実感したり

相談してくださった方も
不調が良くなったり、不調を手放して
快適な生活を送れて喜んでくださることが
何よりも嬉しい時間に♡

自分のために活かすだけでなく
他の人にも役立てる知識を持ったことが
喜びになりました。

世の中の女性って
本当に本当にマルチタスクで頑張り屋さん
ただでさえ頑張っているのに
毎日のイレギュラー対応に
日々のたくさんの情報などから
もっともっとあれもこれもやらなきゃ!って
自分のことは後回しで大忙し…

私も出産後は責任感から
ママだから子育て頑張らなくちゃ!って思ったり
周りから自然とママはこうあるべきみたいなものを
押し付けられたりして
〇〇しなければならない
〇〇でなくてはいけない
などの"べきねば"に縛られることが多かった。

ママになって身をもって
毎日の慌しさや自分の時間の少なさ、
やりたいことを後回しにしてしまう生活を経験して

何かをしようと思うときは
子どもがお昼寝してくれたときや
子どもの夜の寝かしつけが終わってからのことが多くて
自分の睡眠を削る生活になってしまっていたんだよね。

この生活を続けるのは身体に良くないし、
薬膳的にもこの生活を続けていったら
あんな不調やこんな不調が起こるし
この生活を続けるのは身体に悪いなぁ〜って
考えることが多くなった。

でも、だからと言って
1日子どものお世話と家事で終わって
自分のやりたいことができない毎日を過ごすのもイヤ。

甘えん坊ちゃんな我が子は
とっても愛おしいし、一緒にいると
つい何かしてあげたくなっちゃうけど
このままの生活でいいのかな?
軽やかになって自分の人生を楽しみたい!
って思ったときに
出会ったのが
暮らしをスタイリングする学びでした。

日々の暮らしや自分の時間、仕事や家族との時間…
バランスよく
自分らしいライフスタイルを送るために
日々、実践しながら暮らしを整えていきました。

さらに
周りのママさんも一人の女性として
自分の人生を楽しんでほしい♡
一緒に楽しみたい気持ちがわいて
アドバイザー資格まで取得しちゃいました🤭

子どもが小さいから
ママだから
毎日忙しいから
子どもが落ち着いたら
お金が心配だから
〇〇の不安があるから…って
考え出したらキリがないけれど

いろいろ考えてみると
そもそもいつになったら子どものことが落ち着くの?
自分の人生を楽しまずに、
やりたいことを後回しにしてて本当にいいの?
と自分に問いかけたけど…

きっといつになっても
子どものことが落ち着くことはないだろうし
自分のことを後回しにすることって
何かきっかけがなければ変わることはないだろう。
もしかしたら、さらに増えているかもしれない!
(↑それは困るけど)

現に私も大人になった今でも
母を頼りにしているし
母は母で私のことを気にかけてくれている

もちろん
小さい頃に比べたら落ち着いてきていると思うけれど
完全に落ち着くときを待ってたら
人生を思いっきり楽しめない
そんなのイヤ!
もっと軽やかな生活をしたい!と思って飛び込みました

この学びを始めた頃に
第二子を授かったことが発覚し
正直、この学びを始めるのは
今じゃなかったのかもしれないと思ったこともあったけれど

ただの時間術ではなく
暮らしをより良い方向へ整えたことで
今の生活があるな〜と感じることがたくさんあります

よく言われることは
・小さい子2人も家で見てるのに
 やりたいこともできていて
 どんな工夫してるの?
・どうしたら
 そんなふうにやりたいことを叶えられるの?
と聞かれることも!

そうは言っても
今でもまだまだ軽やかになりたい!って気持ちはあります♡笑

なんせ高齢出産なので
多くの同級生のお子さんたちは
少しずつ手が離れていっていて
私のように自宅で子どもたちのお世話をしている同級生はいなくて…

でも子どもたちとの生活も自分の人生も
欲張りに楽しんでいこうと思っています

ライフスタイリングできたのも
薬膳の知識から身体を根本から整えていたからってのも
あると思うんです


薬膳のことと掛け合わせて
身体も心も暮らしも一緒に整えていきたい方と
このnoteで繋がれたら嬉しいなぁ〜って気持ちが
今、綴っていて溢れてきました

一緒に楽しんでいきたい方、
募集できたら嬉しいなぁ〜♡
いらっしゃるかな?


望みを放って
今日はここで終わります

それでは、また♡


いいなと思ったら応援しよう!

ママと子どもの保健室 shinobu
ご覧くださり、ありがとうございます。よろしければ応援お願いします。