植田ショックの記事まとめ(メモ)
"このようなことが起こると、
後からいろいろと理由付けがされますが、
考えられることのひとつに
財務省・日銀の為替介入で損をした
海外ヘッジファンドから
怒りのドル売り・株売りを仕掛けられた
のかもしれませんね。"
https://e-fpc.co.jp/日本株、大幅下げ⑤/
"日本株式市場は、
投資市場というよりは
投機賭博場になっていると感じる時が多々あります。
個人投資家VSカラ売り機関投資家の構図が
鮮明になっている銘柄では、
無尽蔵の資金量で企業業績無視のカラ売りによって
異常な株価になってしまい、"
https://e-fpc.co.jp/日本株、大幅下げ/
"アベノミクスによる金融緩和、
特に日銀のETF買いの恩恵の大部分は、
外国人投資家(外国人株主)にもたらされている
と推察されます。"
https://e-fpc.co.jp/日本株の7割は外国人投資家で売買されている/
"日銀のETFによる利益(2020年12月末)は
かなり巨額なものになっていますが、
残念ながら単なる含み益です。
含み益では、コーヒーも飲めません。
日銀が実際に利益を実現させようとした場合、
どうなるでしょうか?
待っているのは地獄絵図です。"
https://e-fpc.co.jp/日本株の7割は外国人投資家で売買されている/
海外の投資家が多いというのはこちら。↓
市場を知るにはまず参加者から 7割は外国勢
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFZ256OW0V20C22A3000000/
外国人の日本株保有比率、過去最高31.8%に 2023年度
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB022T70S4A700C2000000/
"どの地域の海外投資家が
積極的に日本株売買を行っているか
●昨年、4月以降の日本株の上昇を主導したのは、
欧州の投資家による日本株の大幅な買い越し。
●日本株売買シェアは
昨年通年で欧州の76.4%が最大、
次いでアジア、北米、その他地域の順に。"
https://www.smd-am.co.jp/market/ichikawa/2024/02/irepo240220/
"なお、3月第2週以降、
現物と先物で売り越しと買い越しの方向が
逆になっているのは大変興味深いところです。
この点を踏まえると、
3月9日に年初来安値をつけた後の
日経平均株価およびTOPIXの動きは、
海外投資家の 先物売買が
主導した公算が大きいと推測されます"
https://search.sbisec.co.jp/v2/popwin/info/fund/report/fund_shiryou220420_10.pdf
岸田首相が「所得倍増」を
「金融所得倍増」に言い直したのは、
2022年5月ですね。↓
首相、「資産所得倍増プラン」推進を表明
…ロンドン金融街で講演「岸田に投資を」
2022/05/06
https://yomiuri.co.jp/politics/20220505-OYT1T50100/
安倍元首相が暗殺されたのは、その少しあとですね。↓
2022年〈令和4年〉7月8日 安倍晋三暗殺事件
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20220505-OYT1T50100/
こんなこともなさってたみたいですね。↓
林芳正官房長官は3日に国会内で記者会見し、
自民党総裁選への出馬を表明した。
総裁選の争点の一つに浮上した金融所得課税の強化に関し、
超富裕層に対する是正措置が施行される2025年の状況を見定めて、
さらに何かする必要があるか検討すべきと述べた。
同時に貯蓄から投資への流れと調和を取ることも必要と強調した。
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/ANPXA6FVQRNIPJ4QVA2KL2FIYQ-2024-09-03/
関連記事とか。↓
2024年9月19日追記
8月中の自殺者数が発表されました。↓
8月中の自殺者数が出てますね。↓
— sheltem (@sheltem_at_twit) September 19, 2024
警察庁の暫定値https://t.co/rFqHfmNxRm#超過死亡 #自殺 #植田ショック pic.twitter.com/iMlEgfZfau
意外と少ないですね。
2024年8月初旬の相場急変局面における NISAの動向
(証券会社10社対象調査)
https://www.jsda.or.jp/houdou/kaiken/files/240918shiryou4.pdf
![](https://assets.st-note.com/img/1726789917-m69CoiDWLJVadBxcefSHygFn.png?width=1200)
(注1)信用取引はNISA制度の対象外であり、
追証による売付が発生することはない
2024年9月26日追記
2024年9月29日追記
一応準備しておこう #首相足 pic.twitter.com/cMLf8ijOrm
— にんじゃ (@OreGaNinjaX) September 29, 2024
2024年10月17日追記
・9月中の自殺者数が発表されました。↓
警察庁発表の9月中の自殺者数。(暫定値)↓https://t.co/DlLAZLOyy9#超過死亡 #自殺 pic.twitter.com/ZLDUteQdgJ
— sheltem (@sheltem_at_twit) October 17, 2024