![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48831191/rectangle_large_type_2_d116e5322cf7f4e26a20e61e0a656c45.jpg?width=1200)
祝note継続4周年
こんにちは!
わたくしごとですが、2017年にnoteを始めて、丸4年!になりました!
ヒー!!あっという間!!
そして、本当に飽きっぽいのに書くことだけは続いていることに感謝です。
実は、毎年この◯周年記事を書いているんですが、去年の3周年の時のを読んでびっくりしました。
前は誰かに読んでもらいたいなぁ、本になったら嬉しいなという気持ち(=承認欲求)があったと思うんですけど、今はそういうのはだいぶなくなって(ゼロではない)、自分が読みたいものを書いています。
この時点では”本になったら嬉しいな”って他力本願がまだ残っていたのを、この数ヶ月後には自分で本を出してたなぁって。
そう考えると、何かを「決意」してから、それが「現実化」するまでのスパンが、最近とっても短いということに気づきました。
前は「こんなことやりたいなぁ」って思っても、それが現実化するまでに年単位の時間がかかることもあったと思うんです。
でも多分、今って月単位。下手したら週単位で現実化していく気がしています。
今、卒業の季節で、環境や人との関係性が変わったりしてちょっとしんみりしている人も多いと思うんですが、「これからも楽しむぞ!」っていう気持ちでいれば、その「卒業の喪失感」をすっかり忘れちゃう楽しいことがジャンジャン現実化して、面白いことが起きるんじゃないかなって思っています。
あ、でも、ずっとポジティブでいろ、ってんじゃないです。
つらい、寂しい、って思ったらちゃんと言葉に出してあげるのもいいのかなって思います。
自分の素直な気持ちなので。
先週くらいかなぁ、わたしもちょっと気分が凹むことが多くて、そんな時に馴染みのお店に一人でご飯食べに行ったら
「あいちゃん、元気か?」
って聞かれたんだけど、ちょっと元気とは言い難かったから
「いや、なんか元気じゃない」
って言ってw
そしたら別に「何があったの?」って聞くわけじゃないんだけど、色々お喋りしてくれました。
で、楽しい気分になって帰宅(立ち直りがおきあがりこぼし並に早い)。
だから、自分の気持ちに素直に、元気じゃないって言えるのも大切かなって思います。
ちなみに、今日とかはもうすっかり元気です。
というのも、週末にすごく素敵な雰囲気の神社行ってきまして。
横須賀市浦賀の「東叶神社」の「身代り弁天社」という場所なんですけど。気がよいなぁって。
お近くの方はぜひぜひ行ってみて”気”を感じてみてくださいな。
あとね、ドブ板通りにある「SPECさん」というアメカジやスカジャンを売っているお店もいつも行くんですが、店主さんがいい人すぎて、いろんな職人さんの話とか洋服へのこだわりとかを聞けて楽しいんです。
こちらも、気がよい場所♡
おもちゃ箱みたいなお店。店主さんの出してる品物に愛がある。
最後は古き良きアメリカンダイナー「ハニービー」でご飯食べてね。
(チリライスとか好き)
って、なぜか最後に横須賀の観光案内になってますが、、、
5年目のnoteも、どうぞよろしくお願いします♡
ではでは!
いいなと思ったら応援しよう!
![Ai Yonekura](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40376092/profile_a5f38088f260fc65a3b205b96cf8b6f4.png?width=600&crop=1:1,smart)