マガジンのカバー画像

考察ドラえもん

327
「ドラえもん」の考察をまとめました。
運営しているクリエイター

記事一覧

「あの子がいるから僕は生きていける」『しずちゃんさようなら』/藤子恋愛物語㉑

本稿では、「藤子恋愛物語」シリーズのとっておき、語るべきところが多い「ドラえもん」の傑作…

藤子Fノート
4週間前
21

「得な人間」になりたい、「大損な人間」のび太。『ニクメナイン』/クスリで大失敗⑧

ドラえもんが薬害を次々と引き起こしていることは、以下の記事を読んでもらえれば納得してもら…

藤子Fノート
1か月前
9

重大な薬害を引き起こすドラえもん!『お金なんて大きらい!』/クスリで大失敗③

何か治療したい病があって、それに対して有能な薬が投じられる。ところが、効き目の強い薬には…

藤子Fノート
1か月前
14

今年こそは日記を書くぞ!『いつでも日記』/ドラえもん名作劇場⑥

皆様、日記付けてますか? かくいう私は、子供の頃、藤子A先生の名作「まんが道」(藤子不二…

藤子Fノート
1か月前
15

極悪のび太はドラのひげが気に食わない。『ジキルハイド』/クスリで大失敗①

私事で恐縮だが、40歳前後から何かと病気になりがちになってしまって、薬が手放せない体になっ…

藤子Fノート
1か月前
9

羽衣伝説の詳細、解説します。『しずちゃんのはごろも』/藤子Fの羽衣伝説①

日本の説話の中で有名なエピソードの一つに「天女の羽衣伝説」がある。有名な昔話を自らの作品…

藤子Fノート
2か月前
18

「どうせなら、コーラが飲みたい」と言い出す赤ん坊『タマシイム・マシン』/タイムマシンで大騒ぎ⑱

いきつけの理髪店で最近「東京卍リベンジャーズ」を読み始めた。(←今更) 何となく内容は聞いていたけど、「タイムリープ+ヤンキー」というジャンルの掛け合わせが新鮮で、かなり面白く読んでいる。(←今更×2) 漫画を読むスピードは速い方だと思うけど、散髪一回につき一冊読むのが精いっぱいで、先日ようやく2巻目を読み終えた。全31巻あるというので、読み終えるのに何年も掛かりそうだが、漫画喫茶などで浮気せずに、散髪時専門にしようと思う。 ところで、「東京卍リベンジャーズ」を最初に読

「のび太の日本誕生」とチンプイの繋がりとは『御先祖は日本王?』/石器時代の物語<…

「チンプイ」は、1985年から「藤子不二雄ランド」の巻末にて発表された作品で、藤子F先生の体…

藤子Fノート
2か月前
16

ヒーローは憧れているくらいが丁度良い。『スーパージャイアン』/正義のヒーローごっ…

藤子F作品におけるスーパーヒーローものでは、以下の二点が頻出するテーマとなる。 一点目は…

藤子Fノート
5か月前
11

イイヤツはいつだって友だち止まり『恋するドラえもん』/藤子恋愛物語⑱

「ドラえもん」はネコ型のロボットだけど、別に本物の猫ではない。たまたまネコをモチーフにし…

藤子Fノート
4か月前
27

正気ではいられない!『ジャイアンリサイタルを楽しむ方法』他/ジャイアン大歌手への…

ジャイアンの存在感は、その殺人的な歌声を持つというキャラクターが確立されてから、その強度…

藤子Fノート
4か月前
14

天は人を助くる者を助く『ぼくをタスケロン』/のび太のちょっとイイ話②

ドラえもんの短編では、ほとんど良いところのない野比のび太。けれども彼の優しさやささやかな…

藤子Fノート
6か月前
8

ジャイアンの飽くなきリサイタル魂『シンガーソングライター』他/ジャイアン大歌手へ…

ジャイアンと言えば、地獄の歌声がトレードマーク(?)。アニメでジャイアンのドラ声を真っ向…

藤子Fノート
4か月前
12

来春の「映画ドラえもん」タイトル発表!

本日ついに来春の「映画ドラえもん」の情報が解禁となりました。気になるタイトルは「映画ドラえもん のび太の絵世界物語」です。 昨年は夏休みにはタイトルが発表となっていましたが、今年は例年よりも遅く9月末でようやく明かされました。 遅くなった要因として考えられるのは、今年は藤子F先生の生誕90周年を祝して、一年を通じて藤子作品の話題が続いていたので、来年(91周年)の話題をできる限り後ろに持っていきたかったからではないかと想像しています。 本作は「映画ドラえもん」45周年と