2022.08.21 ロマンシングサガ オーケストラ祭 2022(東京)
本日は大阪に引き続き開催された「ロマンシングサガ オーケストラ祭 2022」の模様を書きたいと思います。
1.会場
会場はロマサガではお馴染み、池袋駅降りてすぐにある東京芸術劇場です。
ここはいつも入ると独特な雰囲気なので楽しくなりますね。
会場前には案内も出ています。
下の案内には定期公演としか書いていないので混乱するかもしれません。
物販は前に商品の一覧を展示し、写真をとって席などでゆっくり選んでもらうスタイルでした。
このパターンは初なので面白かったです。
2.コンサート
今回のコンサートではノブオさんが開演前の案内をしていました。どうやら大阪公演で出番が無いことを嘆いたら実現したそうです。ただ、あまりふざけられなかったみたい(笑)
コンサートはオーバーチュア〜オープニングタイトルからスタート。めちゃめちゃカッコいい下水道まで終わった所でMCの結さんが登場。今回の指揮をしてくださる松沼俊彦さん、演奏されるパシフィック フィルハーモニア東京さんを紹介されます。(結さんがカミカミで色々と大変な感じでした💦)
そして、作曲家であるイトケンこと、伊藤賢治さんも登場。なんとノブオのモノマネを披露しました。
イトケンさんから、今回の公演はどこで幕が下りても良いような贅沢な構成とのこと。その言葉通り、アビスゲート ~ 四魔貴族バトル1 ~ 四魔貴族バトル2 メドレーを含む構成が早くも登場。
興奮冷めない中、一人目のゲストアーティスト、KOCHOさんが登場。幻想的なポドールイを熱唱されました。白いドレスが印象的で本当に神秘的でしたね。
前半最後は最終決戦!ラストバトルメドレーです。
20分の休憩の後、後半は巨人の里 ~ 邪聖の旋律からスタート。パイプオルガンの演奏は圧巻でした。
イトケンさんからの解説によると邪聖の旋律は作ったときはすべてパイプオルガンの曲だったそうです。それをスクエニに持っていったところ、バトルっぽいのもほしいということで今の形に。スクエニさんの勝利だと言っていました(笑)
そして二人目のゲストアーティストの登場。岸川恭子さんです。岸川さんは最終試練 ~ 死への招待状 メドレーと熱情の律動に参加。特に熱情の律動ではレコーディングで何を言っていたか覚えていないそうです。YouTubeであがってた歌詞(アスキーアート)を見て、こんなこと言っていたんだと見直したのだとか。ただ、今はそれにアレンジが加わっているそう。
そんな熱情の律動は圧巻でした。観客の手拍子と共にドンドンと盛り上がり、各パートのソロも盛り上がりを後押し。大盛り上がりで終わりました。
そんな盛り上がりの中、ゲストで登場したのは河津秋敏さんと市川雅統さん。お二人共感銘を受けていました。市川さんは、2年前のロマサガ祭を期に定期開催を考えていたそうです。ただ、このような状況で出来なくなり、久々の公演実現が出来て嬉しいと喜んでいました。
そして注目のゲストアーティスト、山崎まさよしさんが登場。めちゃめちゃ分厚いシナリオは数ページで諦めてしまったそうですが、今回の公演やファンの人達を見て感動したそうです。あと、レコーディングのときに河津さんが来られたそうですが、後ろで監視されているようでやりづらかったそうてす(笑)
そしてメヌエットをオーケストラバージョンで披露されました。
これを聞いた結さんはリマスターもされるミンサガのオープニングを思い出したそうです。
ここでイトケンさんからは実はオープニングのギターは関戸さんが弾いたモーションチャプターであることが明かされます。指の動きも再現しているそうなので、見返して見たいところです。
さて、最後は女道化師イゴマールを含む楽曲のメドレーなどで終了。ここではKOCHO さんが今度は華やかな服で登場し、違った雰囲気で歌い上げてくださいました。
アンコールは2曲。最後のエピローグではイトケンがピアノを演奏。大盛りあがりでコンサートは終了しました。
なお、最後にはノブオさんが出てきて一笑させていただきました。
今度こそ、定期的にロマサガ祭を開催していけると良いですね。期待しています。
【セットリスト】
第一部
オーバーチュア~オープニングタイトル
迷いの森 ~ 下水道 メドレー
帝都アバロン ~ 皇帝出陣 メドレー
氷湖〜オーロラ メドレー
アビスゲート ~ 四魔貴族バトル1 ~ 四魔貴族バトル2 メドレー
ポドールイ
最終決戦!ラストバトルメドレー(決戦!サルーイン ~ ラストバトル ~ ラストバトル)
第二部
巨人の里 ~ 邪聖の旋律
最終試練 ~ 死への招待状 メドレー
熱情の律動
メヌエット オーケストラバージョン
聖王廟 ~ 魔王殿 メドレー
女道化師イゴマール ~ オリアクス-世界を穿ち、時を射る者- メドレー
アンコール
エンドタイトル(ロマサガ3)
エピローグ(ロマサガ2)
【出演者】
指揮 松沼俊彦
演奏 パシフィック フィルハーモニア東京
作曲・ゲスト 伊藤賢治
MC 結
ゲストアーティスト 山崎まさよし
岸川恭子
KOCHO