
2019.06.28 BRA★BRA FINAL FANTASY2019福岡公演
BRA★BRA東京公演(2回目)から1ヶ月以上空いて、久々のBRA★BRAが福岡で開催されました。
月末平日であることに加えてあいにくの雨模様でしたが開場前には多くの方が並んでいらっしゃいました。
開場されて入場すると右手に物販とCD、左にイラスト画、正面に過去の公演を含めた看板が飾られていました。
写真を撮ろうと多くの方が並んでいましたね。こういうワクワク感は本当に良いものです。
○第1部
オープニング曲は定番の『ビックブリッヂの死闘』からスタート!いきなりの大迫力です!
終わるとまみちゃん・植松さんも登場し、今回のメインであるブラボー測定器による曲の選定へ!
結果は次の通り。
・FFVメインテーマ 101.9dB
・守るべきもの 102.0dB
・エアリスのテーマ 102.2dB
・ティナのテーマ 105.7dB
・Ami 97.1dB
・反乱軍のテーマ 103.3dB
ということで順番に『エアリスのテーマ』『反乱軍のテーマ』『ティナのテーマ』が演奏されました。FF7リメイクの発売が決まった影響からなのかエアリスが普通に勝利したのはスゴいですね。
続いてリコーダーによる『FFメインテーマ』が行われた後、2回目のブラボー測定へ!
・FFVIIオープニング~爆発ミッション 105.5dB
・星降る峡谷 103.9dB
・完全なるジェノバ 106.3dB
・FFVIIメインテーマ 101.3dB
ということで『FFVIIオープニング~爆発ミッション』『完全なるジェノバ』の順番で演奏されました。この組で完全なるジェノバが1位になるのは初めてですね。ちょっと意外でした。
毎度おなじみグッズ紹介コーナーでは植松さんのラバーキーホルダーをアピール。なんと追加注文になったそうです!他にも福岡公演ではパンフレットのステッカーが栗田さんということで、そのご紹介も!
栗田さん、観客に向かってお辞儀してらっしゃいました💦
前半最後は『ハンターチャンス』が演奏されて終了しました!
○第2部
後半は『シーモアバトル』からスタート。その後はモグやんによる独断と偏見で決める小編成コーナー。モーグリーズもいつもとは違うメンバーで色々新鮮でした。
小編成はBセットが選ばれました。植松さんは納得がいっていないらしく、「Aの方が多かった」と最後まで不満顔で仰ってました(笑)
ということで『花火に消された言葉』『牧場の少年』『Vamo’ alla Flamenco』の3曲が小編成で演奏されました。牧場の少年ではしっかりお髭で笑わせてくれたり、Vamo’ alla Flamencoではタップダンスがいつもの土屋さんとは違うこともあって、「ハマダマサヒコ」は無かったですが、小芝居が多くて思いっきり笑いました。バラの交換とか面白すぎました(笑)
ところで小編成コーナーの途中には植松さんとまみちゃんのトークがあるのですが、ここでは面白エピソードが1つ。
なんと福岡空港で植松さんが荷物が出てくるのを待っていると職員さんに声をかけられたそうなのですが…。
なんと、植松さんのバッグの取っ手を壊してしまったそうです!
修理して後日提供か、金銭での支払いになるそうで。ちなみに金額は6,000円というなんともという金額💦
植松さんはクルーズ旅行の時もバッグを壊されたそうで………。
ちなみになんで職員さんは植松さんを見つけることが出来たんですかね。
植松さんも不思議がっていました。
さて、小編成コーナーが終わると最後のブラボー測定コーナーへ。
・バトル2メドレー 105.7dB
・神の誕生 101.5dB
・The Man with the Machine Gun 107.4dB
・Force Your Way 101.2dB
流石は2強!『バトル2メドレー』『The Man with the Machine Gun』の順番で演奏されました。最期は『片翼の天使』が演奏されました。片翼の天使はいつもより早かったけど会場の影響ですかね。迫力がスゴかったです。アンコールの『Eyes On Me』が行われた後、みんなで『マンボdeチョコボ』を演奏して終了!楽しいコンサートでした。
今回はFF7リメイクとFF8リマスターの影響からなのかFF7とFF8が多い印象を受けました。
次回は広島→神戸→仙台のリレー回です!
【セットリスト】
1.ビッグブリッヂの死闘(FF5)
2.エアリスのテーマ(FF7)
3.反乱軍のテーマ(FF2)
4.ディナのテーマ(FF6)
5.FFメインテーマ
6.オープニング~爆破ミッション(FF7)
7.完全なるジェノバ(FF7)
8.ハンターチャンス(FF9)
~休憩~
9.シーモアバトル(FF10)
10.モーグリのテーマ
11.花火に消された言葉(FF7)
12.牧場の少年(FF7)
13.Vamo’ alla Flamenco(FF9)
14.FF バトル2メドレー
15.The Man with the Machine Gun(FF8)
16.片翼の天使(FF7)
~アンコール~
17.Eyes On Me(FF8)
18.マンボdeチョコボ(FF5)