
2023.10.08 ライブイベント「植松伸夫 conTIKI SHOW」自由が丘 女神まつり2023
本日から2日間の間開催される
自由が丘 女神まつり
に植松伸夫さんのバンド「conTIKI SHOW」が出演されました。その模様を簡単に書きたいと思います。
01.久しぶりの女神まつり
植松さんが自由が丘の女神まつりに参加されるのは実に11年ぶり。

駅前にはステージが出来上がっていました。

天気はあいにくの雨模様。小雨が降る中、予定となる19:20を迎えます。
02.ソロパート

時間前に軽くリハをしたConTIkIのメンバー。時間になると植松さんが登場。いきなり演奏からスタート。

いきなり「オープニング〜爆破ミッション」からスタートです。曲がなり始めた瞬間、おお!とかまぢか!などの声や歓声が出たのが印象的でした。
ちなみにここは自由が丘駅前広場。当然、野外で隣には電車が動いているわけで。トークではこの曲中に電車がちょうど止まったら面白いよね。上に人がいるかもね。などと、自由が丘ミッドガル計画の会話で盛り上がりました。
続けて「メイン・テーマ〜マトーヤの洞窟」、「ザナルカンドにて」が演奏されます。

終わったときには、それぞれ歓声があって盛り上がりました。
03.森林化計画
ファイナルファンタジーから3曲演奏したあとは、自由が丘ならではの曲が演奏されます。

ここで登場したのは声優の戸塚利絵さん。いきなり場を繋いでくれと植松さんに言われてビックリしていましたが、しっかりと場をなごせます。

この短いトークでは、植松さん曰く、俺が出たら雨は止む!と言っていて本当にそうなって凄い!という話で盛り上がりました。
そして演奏されたのは「キミの町が森になるまで」という自由が丘森林化計画のテーマソングです。

映像や朗読がついてこれまでとはまた少し違った感じで楽しめました。
04.ConTIkIメンバー登場
そしていよいよConTIkIメンバーが登場します。



そして演奏されたのは「ヒッカリーピッカリーの歌」です。

BRA★BRAではお馴染みの戸塚さんのリコーダーが聞けたのも面白かったです。

歌も面白くて楽しかったです。
続いては朗読劇である「守り神」

元々自由が丘が衾(ふすま)と言われていた事をモチーフにしたお話です。こうやって曲などいろんな形で歴史が残るのっていいですね。
守り神は公式から先日演奏された動画が公開されています。是非とも聞いてみてください。
次は少し変わった曲調の音楽。「卵の中から産まれたあの子」です。こちらはとにかく楽しい。

曲調も勿論ですし、ボーカルの掛け合いも非常に面白いです。絵もかなりキャッチーで独特の世界観に引き込まれます。
こちらも公式から先日のイベントも演奏として公開されています。本当に癖になるので見てみてください。
そして最後は「鬼は外」です。誰の子だか分からず、鬼の子といわれ村でイジメにあっている男の子。そして心優しい本当の鬼の子。

こちらは感情が色々持っていかれる話です。

いろんな登場人物の感情を表現する戸塚さんがとても素晴らしかったです。

合間合間に入る歌も心情が伝わってきてとても良かったです。

エンディングが流れる頃には周りで涙している方もチラホラいらっしゃいました。心に響く作品です。
演奏が終わると植松さんが挨拶をして終了。



会場は大盛りあがりで終了しました。そして終わると同時に雨が少しずつ降る展開。本当にこのライブのためだけに雨がやんでいたようなシンピテキナ形のライブでした。
05.終わりに
約1時間のライブでしたが、ファイナルファンタジーから卵の中から産まれたあの子まで、多種多様な植松さんの音楽が聞けて幸せでした。月曜も植松さんがオカルトトークをするみたいなので、それも楽しみですね。
【セットリスト】
オープニング〜爆破ミッション from FINAL FANTASY VII
メイン・テーマ〜マトーヤの洞窟 -Modulation ver.- from FINAL FANTASY
ザナルカンドにて -Modulation ver.- from FINAL FANTASY X
君も街が森になるまで
ヒッカリーピッカリーの歌
守り神
卵の中から産まれたあの子
鬼は外