見出し画像

2025.01.05 シエナ・ウインド・オーケストラ めっっっちゃ楽しい!ニュー・イヤー・コンサート 2025

今年も新年初めてのイベントはシエナさんのコンサートから!

その模様を簡単に書きたいと思います。


1.会場はオーチャードホール


今回のニューイヤーコンサートはBunkamuraオーチャードホールで開催。

入口には門松も立っていました。中に入ると案内も有りました。

すでに多くの人が入場列を形成していましたがスムーズに入ることが出来ました。
入場するとパンフレットをもらうことが出来ます。

絵馬のようなパンフレットがめちゃくちゃ素敵ですね。

2.コンサート


コンサートは前半を吹奏楽が映える楽曲。後半はゲームやディズニーの曲などバラエティに富んだ構成でした。

前半は一曲の中でもがいろんな顔をみせる曲が多くて面白かったです。聴きながら、妖星乱舞も第一楽章〜第四楽章までやってくれないかなぁと思ったり。

特にエル・カミーノ・レアルはいろんな表情の栗田さん指揮が見られて良かったです。

そして後半はゲバゲバ90分!のテーマに続いてFF曲です。一曲目は2024年のゲームの年間コンペティションにて各国でゲーム音楽の年間グランプリに輝いたFINAL FANTASY Vll REBIRTHよりNo Promises to Keepです。
今回は吉田華奈さんが熱唱。華やかな歌声でエアリスの詩を歌い上げてくれました。

続いては片翼の天使。エアリスからのセフィロスは構成がズルい!脳内に対比がどうしても浮かんでしまいます。シエナさんの片翼の天使は本当に最高ですね。

その後もディズニーから2曲。さらにマンボで会場と一緒に盛り上がります。

アンコールでは定番のアフリカン・シンフォニー宝島を演奏。会場も大盛りあがりでした。

最後はお待ちかね。星条旗よ永遠なれを会場の皆さんと一緒に演奏。

会場に呼びかける吉田さん

途中からは栗田さんも登場。

吉田さんと栗田さんのトーク

会場は本当に多くの楽器を持った方が集まりすごい人に。

アンコール演奏前

そしていよいよアンコールスタート!

指揮する栗田さんはカッコイイですね。

吉田さんもノリノリでした。
演奏途中ではシエナの演奏者も前へ。

こういった演出もシエナさんらしくて素敵ですね。
そして、演奏も終わりに差し掛かったところで

栗田さんが急に音を止めて会場にご挨拶。

会場も盛り上がったところでフィナーレ!

大盛りあがりでコンサートは終了しました。

3.終わりに


去年に引き続いて2回目となったシエナさんのニューイヤーコンサートですが、本当にジャンル幅広く聴けて良いですね。
来年以降も聞けたらいいな。
個人的にはバトル2メドレーあたりを期待したいです。

【セットリスト】


〜前半〜

  • オリンピック・ファンファーレ&テーマ

  • 吹奏楽のための第一組曲

  • エル・カミーノ・レアル

  • El Mar Mediterrani(地中海のテーマ)

〜後半〜

  • ゲバゲバ90分!のテーマ

  • No Promises to Keep(『FINAL FANTASY Vll REBIRTH』より)

  • 片翼の天使(『FINAL FANTASY Vll 』より)

  • インクレジット2(『インクレディブル・ファミリー』より)

  • 君の願いが世界を輝かす(『ビリーヴ!〜シー・オブ・ドリームス〜』より)

  • マンボ(『ウエスト・サイド・ストーリー』より)

  • 交響詩「ローマの松」

〜アンコール〜

  • アフリカン・シンフォニー

  • 宝島

  • 星条旗よ永遠なれ

【出演者】


指揮:栗田博文
司会・歌:吉田華奈
演奏:シエナ・ウインド・オーケストラ

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集