
2022.12.18 FF35周年 三越パイプオルガン特別演奏
1987年12月18日に初代ファイナルファンタジーが発売されてから丁度35年。そんな記念すべき日に日本橋三越本店でパイプオルガン特別演奏がありました。
\#パイプオルガン「特別演奏」のお知らせ/
— 日本橋三越本店 MITSUKOSHI (@mitsukoshi_nh) December 16, 2022
人気ゲーム「ファイナルファンタジー」の音楽を、三越のシアターオルガンで演奏します😊美しい響きをお楽しみください🎵
12月18日(日)午後2時~、午後4時~(各回約15分)
本館1階 中央ホール#日本橋三越パイプオルガン pic.twitter.com/xRcRVtCbBX
その模様を簡単に書きたいと思います。
1.会場について
開催されたのは日本橋三越本店。

三越前はすっかりクリスマスの装いになっていました。中に入ると巨大なオフマジェが目を引きます。

上から見るとさらにスゴイです。

まさにこれから演奏される妖星乱舞に相応しいオブジェだなと感じました。後ろも

ものすごいオーラを感じます。
2.特別演奏会
今回演奏されるのはモニュメントの裏にあるパイプオルガン。

ここで14時〜と16時からの2回演奏されました。
演奏は
メインテーマ(ファイナルファンタジー)
からスタート。パイプオルガンにはゆったりとした曲が良いと司会者からの話があり、その後は3曲続けての演奏。
エアリスのテーマ(ファイナルファンタジーVII)
チョコボのテーマ(ファイナルファンタジーII)
ザナルカンドにて(ファイナルファンタジーX)
どれも素晴らしい曲に素敵なパイプオルガンの音で気持ちが穏やかになります。
続いてはパイプオルガンでは絶対弾いてほしい曲を含めた2曲。
妖星乱舞 第4楽章(ファイナルファンタジーVI)
仲間を求めて(ファイナルファンタジーVI)
どちらも素敵でしたが妖星乱舞はとにかく圧巻!待ってましたって感じになりますね。
最後はFFの曲を演奏する上では外せない1曲。
ビッグブリッヂの死闘(ファイナルファンタジーV)
が演奏されて終了。

演奏された西村真紀さんに拍手がおくられて終了しました。
15分ちょっとの短い演奏ではありましたが、非常に壮大な曲をたくさん聞けて大満足でした。
【セットリスト】
メインテーマ(ファイナルファンタジー)
エアリスのテーマ(ファイナルファンタジーVII)
チョコボのテーマ(ファイナルファンタジーII)
ザナルカンドにて(ファイナルファンタジーX)
妖星乱舞 第4楽章(ファイナルファンタジーVI)
仲間を求めて(ファイナルファンタジーVI)
ビッグブリッヂの死闘(ファイナルファンタジーV)