![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115208111/rectangle_large_type_2_c6332ad93e19cbbb5129fa4a46ce8a83.jpeg?width=1200)
2023.09.03 FFXI ヴァナ・ディールの秘蔵展
本日は有楽町で行われているFF11のヴァナ・ディールの秘蔵展に行ってきました。
8月18日から開催されていましたが、なかなか行けずギリギリになってやっと行けました。その模様を簡単に書きたいと思います。
01.会場はお馴染みの有楽町マルイ
イベントスペースがあるのは有楽町のマルイ。
![](https://assets.st-note.com/img/1693718643869-wRl9fWWiQc.jpg?width=1200)
ここの8階で開催されています。ゲームやアニメのイベントスペースではお馴染みの場所ですね。
8階まで上がるとヴァナ・ディールの秘蔵展のスペースが広大にあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1693718777596-Mx85qHcCuG.jpg?width=1200)
チケットを購入すると2つのイラスト色紙から一つをチョイス。そして入ると早速屏風絵が待っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1693723460819-cnSQhsXfu0.jpg?width=1200)
FF11ではなんとなくこの絵は頭にありますよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1693723537515-aa5396SToA.jpg?width=1200)
隣には田中弘道さんをはじめ、開発陣の方々のサインが飾ってあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1693724647408-lr5cuhHSs5.jpg?width=1200)
サインの横には直良さんのお花も。歴史を感じます。
02.思い出深い展示
中に入るとこれまでのFF11の歴史
![](https://assets.st-note.com/img/1693723956120-ZpbsF6PPMD.jpg?width=1200)
やマップ、設定イラスト、衣装などが展示してあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1693724006605-u9TcAzNG4i.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1693724047278-ltwEOGgx98.jpg?width=1200)
中でも一番気になる展示といえば開発ブースを再現したスペースではないでしょうか。
![](https://assets.st-note.com/img/1693724129300-8Wrxb4ON5L.jpg?width=1200)
昔のPCや環境もさることながら、バグ報告のはこの中にはビデオテープ!!まだ、そんな時代だったんですね。
私がプレイを始めたのはFF11のXBOX360が発売された頃。高校の同級生に連れて行かれた思い出です。初めてのオンラインゲームで右往左往しながらプレイしていたのが懐かしかったです。ファミ通WaweDVDの特集とか見てましたねー。
一番最後には野村哲也さんの新規イラストもありました。
展示コーナーのあとは物販コーナー。
![](https://assets.st-note.com/img/1693724555084-asZ5H9rbYw.jpg?width=1200)
Tシャツなど様々な気になるアイテムがありましたが、一番気になったのはイージスクッション。めちゃくちゃ気持ちよさそうでした。
なお、5000円以上買うとFF11のショッパーが貰えますが、キレイに持ち帰りたいのでマルイの袋を買うコンボ。これ、絶対みんなやっていると思います。定員さんも慣れていましたし(笑)
03.さいごに
FF11の展示を見て色々と思い出すことが多かったですね。でも、一番思い出すのは高校の友人の結婚式かな。
FF11で知り合った方と結婚して、結婚式のビデオもFF11の二人の様子が流れてたし、休憩スペースの写真もFF11。これ、親族の方とか目が点になりながら見ていたのが面白かったですね。式で使われた曲もFFシリーズいっぱいでした。
そんな色んな人生の振り返りをしながら見た展示でした。