見出し画像

【書評】もうこれで英語に挫折しない(赤羽雄二)

【英語の参考書ではありません】
『ゼロ秒思考』の著者・赤羽雄二氏が、この日本に無数に存在する英語学習に挫折した人に向けて、挫折をせず継続することに特化してその方法を提案した一冊。ポイントは3つのみ!

■目次
[1]紹介する本の情報
[2]本の紹介文
[3]ここだけは押さえておきたい5つの要点(抜粋)
[4]ここだけは実践しよう!
[5]編集後記

◆◇—————————————————————————◇◆


     【note版】Share読書.Com vol.91
   『もうこれで英語に挫折しない(赤羽雄二)』
     http://sharedoku.com/archives/9403


◆◇—————————————————————————◇◆
◆◇—————————————————————————◇◆

[1]紹介する本の情報

◆◇—————————————————————————◇◆
【書籍名】もうこれで英語に挫折しない
     http://amzn.to/1oQsUmi
【著者名】赤羽雄二
     http://b-t-partners.com/
【出版社】祥伝社
【出版日】2016/3/30
【頁 数】221ページ
【目 次】
第1章 マッキンゼーで通用する英語力をどう身につけたか
第2章 英語を勉強する必然性を作る
第3章 3カ月集中して1カ月休む
第4章 仲間を作って一緒に勉強する
第5章 短期間でレベルアップする勉強法
第6章 英語力はA4メモでさらに伸びる
第7章 これだけ覚えて終わりにする


◆◇—————————————————————————◇◆

[2]本の紹介文

◆◇—————————————————————————◇◆


本書は、英語学習が続かず挫折してしまう日本人の問題を徹底的に分析し、いかに挫折せずに継続することができるのか、この点に特化してその方法をあなたに提案する一冊。


なぜこれほどにも多くの”勤勉な”日本人が英語学習に挫折してしまうのだと思いますか?
「今日英語の勉強をしなくても、すぐには困らない」
これが著者の見解。


挫折の原因を知り、挫折の壁を乗り越えて、あなたの可能性を広げよう!
そんな前向きになる内容。


英語の勉強に疲れちゃった人にオススメ。


◆◇—————————————————————————◇◆

[3]ここだけは押さえておきたい5つの要点

◆◇—————————————————————————◇◆


【1】
発音など、ビジネスパーソンの英語としてはどうでもいい。
全く何の問題もない。
世界中、誰も気にしていないからだ。
大事なことは、話す中身と積極的にコミュニケーションしようとする姿勢、一緒に何かやろうとする前向きさだ。


【2】
●挫折しない英語学習の3つの提言
・必然性を作る
・3カ月学んで1カ月休む
・仲間を作る


【3】
英語の記事が読めて、動画が理解できるようになると、自然に話す力、書く力もついてくる。
そうすると、外国人との距離感がだんだんと小さくなっていく。


【4】
英語の世界には遠慮は無用だ。
「誰でも何でも、好きなときに好きなことを言っていいんだ」「日本人的な謙虚の美徳はないんだ」と心得て、大きな声で話し始めよう。
大きな声でゆっくり発言すれば、何の摩擦も、やっかみもなく、皆が注目する。


【5】
自分に合った100個ほどの文例集をそういったプロセスで作り上げ、馬鹿の一つ覚えのようにそれだけを使う。
そうこうしているうちに、最低限のビジネス会話ができるということで輪が広がり、役割が広がり、機会が増え、英語の面白みを強く感じるようになる。


◆◇—————————————————————————◇◆

[4]ここだけは実践しよう!

◆◇—————————————————————————◇◆

【本日の実践】
Twitterで短文の文章を発信してみる


★さらに詳しく読む!
 →http://sharedoku.com/archives/9403


★自分でも読んでみる!
 →http://amzn.to/1oQsUmi


★「本を読んでほしい」あの人にも是非ご紹介ください!
 →http://www.reservestock.jp/subscribe/36608


★ご意見・感想・献本依頼をお待ちしています♪
 →mail@sharedoku.com

◆◇—————————————————————————◇◆

[5]編集後記

◆◇—————————————————————————◇◆


情報のインプット先を変えると
情報のアウトプットの内容が変わる。


最近、そんなことを指摘される機会がありました。
情報元の質を高める努力を継続する。
大切なことですよね。


本日もご覧いただき感謝します。
次回の配信もよろしくお願いします(^^)
◆◇—————————————————————————◇◆
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
■責任者情報
□発行責任者:米山智裕(よねやまともひろ)
□プロフィール:http://sharedoku.com/profile
□問い合わせ先:mail@sharedoku.com
■公式サイト
□Share読書.Com:http://sharedoku.com/
■ソーシャルアカウント
□Facebook:http://facebook.com/t.yoneyama1981
□Twitter:http://twitter.com/tomo_yoneyama
□Instagram:http://instagram.com/tomohiro_yoneyama/
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

※当マガジンの無断二次利用、転載は固くお断りいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?