記事一覧
講習で劇的な変化を遂げることは難しいと思う話。
特にタチ側に関しては。
(ネコ側は男性向け風俗のマニュアルが参考になる場合もあるかなーと思ったりします。)
先天的な性質と、後天的な経験は
講習では得られないと考えるからです。
先天的
元来のエロさ、性欲の強さや性に対する探究心の強さ
心底女性が好きであるか
後天的
人格形成期に人目を気にして生きてきた経験(→洞察力、共感力、想像力の発達)
口説く経験や追う経験、追われる経験
SNS(X)
顔出しをしないことによるユーザー様側のメリット
私が顔出しをしないのは、身バレ防止の要素はほぼない。
近しい人にこの仕事をしていることを隠していない。ツイート読み上げられて恥ずかしくなったり、プロフィールのここ変えた方が良いんじゃない?と指摘されたりしてる。(変えてはいない笑)
もちろん守秘義務に当たるお客様のことを興味本位で聞いてくる人はいない。そんな人に働いてることを開示はしない。
もし私が顔出しをしていたら、私が隣を歩いていると、レズ
Twitter(現X)をめちゃくちゃ頑張ってはいない理由
(5月下旬に書いていた下書きに、加筆修正をしたものです。)
人と話していて
自分の中にぼんやりとある考えが整理される瞬間って気持ちいいですよね。
Twitter(現X)の方向性やこの仕事についての向き合い方を話す機会があってね。
水の世界の様に、嫉妬心を用いて競争心を煽ることは避けたい。
だから私はお礼ツイをしない。
(決してお礼ツイをする人の批判ではありません。10人いれば10通りの表現
人間である前に、キャストでありたい。と思った話
どんな話の流れだったかまでは失念してしまったけれど、「使う側」と表現してすぐに謝られた。表現悪かったね、って。
私は全然気にならなかった。
ユーザー側が、都合の良いときに都合の良いように使ってほしい。なんの為の風俗なの。そういう為の場所でしょ。
キャスト側が傷つかない為の予防線が、お店を介すことなんだと思う。
ありがたいことに出逢った方々はみんな気遣い屋さんばかりで、いつも時間があっという間。
お礼ツイは義務ですか?
違う 違う そうじゃ そうじゃない
義務として書いてたんじゃない。
感謝として書いていた。
けど分かるんだよね。
自分のことが書かれたら嬉しいけど、他の人のことを書かれたときはモヤるじゃん。
ここにずっと引っかかってた。
いや、それで剥がれるでしょって。
私はあるあるを探してしまう癖がある。
女風界隈 口コミ
レ風界隈 お礼ツイ
これは何でなんだろうね。
前者の方が圧倒的に業界規模が大き
人をお金として見るフィルターを持ち合わせていない件
流れを活字にするととんでもないことになりそうなので割愛するけど、「お金じゃんw」と言われる場面があって「(...人間( ᐕ)𓈒𓂂?)」となった。
目の前にいる人は人間でしかなくて、その向こう側のお金を見る という感覚を、私は持ち合わせていない。
「使えねぇな」って言う人いるじゃないですか。人に対して。
今までそんな言葉を聞く度に、人は物じゃないのになって思ってたし、たとえ先輩であれ尊
DM既読通知つけたよ のお知らせ
何度もためらって何度も推敲してさ、めっちゃ勇気出して送信ボタン押して、まだかまだかと返信待って、なかなか来ないとこの文章良くなかったかな...?この表現まずかったかな?とかめっちゃ気になるじゃないですか。
仕事中、全然スマホを触れない時間が結構あるんです。最初のDMの返信が1時間以上あいちゃったとき、(うわぁぁぁごめんなさいごめんなさい!!)って慌てて返信打ってて、そんな精神状態で打つ文章送るの
ユーザー様のツイートを拝見する利点 -新人割引アピールについて-
最初のツイートから見て頂ければ分かる通り、一切してこなかった新人割引アピール。
理由は3点
・ホームページを見ればわかるから
・安売りの強調は避けたかったから
・女性はお金を使う度胸があると感じるから(いくらでも払うでしょ という驕り散らかした意味ではなく、満足度に重きを置く という意)
それでも途中から、お店に期間の確認をとってbioに記載を始め、4月最終ツイートにも記載した。
きっかけは