オンラインワークショップ【受容から真の解放へ】 🇺🇸🇯🇵ヨーガ✖️つながりを取り戻すワーク
Daylight Savingが終わり、こちらカリフォルニアでは、一気に冬の到来を感じる季節となりました。みなさまいかがお過ごしでしょうか?
この夏の”国際ヨーガDAY”で、コラボさせていただいた🇯🇵熊野の安代さんと半年ぶりに第二弾となるワークショップを開催することが決まりました! みなさまとお目にかかれるのを楽しみにしています。以下、詳細です⬇️
テーマ:受容から真の解放へ
幸恵のヨーガで、自分の内側と繋がり、
安代のファシリで、📗『Coming Back To LIFE(生命への回帰)』 の中から、“新しい目でみる”と“前へ進む”より1つのワークを行います。二人とも大好きなこのワークを、皆さんと一緒に体験し、この激動のコロナ禍の時代を前に進む力としていただければと願っています。
そして今回も、幸恵&安代から
⛰聖地 シャスタと熊野の冬のおすすめスポットをご紹介します。
冬休みのご旅行の参考に是非!
【日時】日蝕の新月🌚 ✨
🇺🇸 12/4(土)夜8~10時
🇯🇵12/5(日)午後1~3時(時間:2時間)
【会場】オンラインzoom
(参加申込者にzoomURLをメール・メッセンジャーで通知)
【参加費】スライディングスケール
日本:¥2000〜
アメリカ:$20〜
【お支払方法】ワークショップ終了後、お支払い
*日本の方:安代へ(Paypal,paypay,ゆうちょ銀行)
*アメリカの方:幸恵へ(Paypal, Check, Venmo, Cash)
【お申込み先】
nihongodeyoga@gmail.comへご連絡ください。
開催日前日にzoomアドレスをお送りいたします。
*当日、Zoomは5分前から開いていますので、余裕を持ってお入り下さい。
※参加型のワークショップですので、耳だけ参加はできません。ご了承ください。
※ワーク中、少し歩きます。スペースをご用意ください。(難しい方は、座ったままでも大丈夫です。)
『霊性を養う伝統的な教えにおいては、真の解放が起こるのは、
私たちが自分自身を完全に手中に収め、今の自分を形作ってきたあらゆるものを理解し、受け入れた時だとされている』(📗Coming Back To LIFE p259より)
Amazon.co.jp
https://www.amazon.co.jp/dp/4820729373/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_YSDQSRTP5RSJR0ZCFF98
:::::::::::::::::
【Joanna Macy】
ジョアンナ・メイシー
著述家・教師/仏教研究者、システム理論研究者、ディープエコロジー研究者。60年間に及ぶ活動家としての経験で培われた学びと学術的知識を相互に織り交ぜ、平和運動、社会正義運動、エコロジー運動の分野で尊敬を集めるインフルエンサー。https://joannamacy-japan.com/category/about-joanna/
:::::::::::::::::
【ファシリテーター】
チャン幸恵(Yukie Chan)
熊本県生まれ、結婚を機に渡米。ヨギーニとして、一児の母として、ヨガと共育(教育)の二足のわらじを営む。
”Light Yoga Shanti”主宰。ヨガの語源「つながる」ということを通じて「地球=私たち、すべての一部である私」、「生きとし生けるもの全てが幸せでありますように」という願いや想いを発信中。コロナ自粛を機に、毎月1回(満月か新月の日)オンライン無料「月ヨガ」、定期オンラインヨガクラスを開催中。
2018年、志を同じくする母たち3人で、NPO日本語アフタースクール「めだかの学校」を設立。日本語、日本文化、自然の中での遊びを通じて、子ども達との学び合いを楽しむ。
*座右の銘『できたしこ』(熊本の方言で、”できただけ”の意味) 自分に対して”アヒムサ(非暴力)”であるために、”できる範囲で無理せずに”
*好きな本:『生命への回帰』オンライン読書会にて仲間たちと集い、学び合う。
*NVC、コネクション・プラクティスを学び、実践中。
:::::::::::::::::
西谷 安代 (Yasuyo Nishitani)
熊野といわれる和歌山県の南部の自然豊かな場所で生まれ育つ、
東京や神奈川県で20〜30代を過ごし、2013年に熊野にUターン。
yogaArboR主催。ヨガの語源「つなぐ」から
*心を身体をつなぐ
*自然と人をつなぐ
*東京やその他の都市と熊野をつなぐ、お手伝いができたら、と活動しています。
地元の方のヨガクラスの他に、蘇りの地、熊野で熊野リトリートを開催
熊野の秘境案内、滝ヨガ、ネイチャーツアーを行っている。
*2021年8月 つながりを取り戻すワークファシリテーター養成講座修了
*NVCを学び中
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?