
身体の声、思考より優秀
身体の声を無視した時。
ついつい、2歳児に『ダッコー』 『抱っこしてくださいよぉー』wって言われたら抱っこしてしまい。
そしてアライメントをとってw安定させて、
左腕でだけでしてしまうクセもあり。
右腕はよく使うから負傷したくないな…と。
…と腰に意識がいってなかったけれど、
ついにギックリ腰
ー ギックリ腰になる前の出来事。ー
そもそも身体の声は聞けてるのか。
そこを育てたくて、第2チャクラワーク中は思考を落として感覚に集中。
腰に意識がいって、あれ?
腰にも負担きているんだなーと思ってた。
でも、楽しい、やりたい、やらなきゃ、なことがあると身体の声無視しちゃって
ー ギックリ腰になった後ー
欲に任せて、時にバランスを見失うこともあるね!と思いつつ…
第2チャクラ中なのに快・不快を無視してしまったというショック、いったん動きもセーブされることもショック…で泣く。
お大事に、の皆さんの優しさにも泣く。
【思考より身体はインテリジェンス】
をゴリゴリ体感しました!
𓈒𓏸𓈒꙳𓂃 𓈒𓏸𓈒꙳𓂃 𓈒𓏸𓈒꙳𓂃 𓈒𓏸𓈒꙳𓂃 𓈒𓏸𓈒꙳𓂃
身体を大切に…
\ご自愛精神でいきましょう!/
感情や感覚を取り戻すことができ
本来の自分に戻れるのが
身体の感覚によりそうチャクラのヨガ
毎日一瞬で過ぎ、無事に過ごすことを選ぶか
充実感と幸せで過ごすを選ぶか
後者を選ぶ方へ。
そのヒントを発信!
イベントもしてます!
心と体を動かすから
自分を活性化できる
シンプルで楽になる
他の投稿が気になる方は
フォローしてくださると嬉しいです♡
♡ありがとうございます🙏💕
インスタグラムでも発信中!
今の自分がわかる!
大好評チャクラ診断シートをプレゼント🎁
ぜひ受け取ってくださいね😊
コチラ↓
今日も素敵な1日をお過ごしください🌿
ではまた