
春のごはん
春はやっぱりお豆ごはん🍀
美味しかった。
お庭のスナップエンドウの豆だけをとりだして作りました。
なぜなら葉っぱがうどんこ病になっていて、さやもうどんこ病にかかってるぽいもののサヤの中はどうなっとるんや?と思ってみたら、豆はキレイやったから、お豆ごはんにしました。
色々とネットで調べてたら、レンタル家庭菜園している人のYouTubeで、空豆がうどんこ病にかかってしまっても、サヤがあるから気にしない❗って言ってて、他の方もほったらかしだとも言ってて、スナップエンドウも同じかもねぇーと思ったからやってみた。
サヤを取り出したら、うどんこ病よりも育ちすぎのような気がしてならない。来年は食べ頃を逃さないように、プリプリのスナップエンドウをもらもりと食べようかなと。
スナップエンドウの花は終わり、今ある実でスナップエンドウの旬は終わりで、春から梅雨をスナップエンドウから教わったかも。
ちなみにおひつはオススメです。
ごはんがより一層美味しくなりますよ。
米好きのわたしは、なぜ早くおひつを暮らしに取り入れなかったんだーー!と思いました。