![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138863284/rectangle_large_type_2_0c97ca6f09c7c67e0200e503e7d2bed2.jpeg?width=1200)
お庭の収穫
今日の収穫。
こぼれ種でできた人参。
![](https://assets.st-note.com/img/1714357135838-FELdMMwdGZ.jpg?width=1200)
プランターから隣のプランターにこぼれた種が、勝手に芽がでてきた。昨年は精神的に大変なことをあってほったらかしでした。だから雑草ぼーぼーだったし、種取りも少しだけして、本当にガーデニングできるかな?と不安になっていたのを思い出します。そんな状態が今年の2月には精神的に復活し、草抜きと人参の間引きをしました。間引きをしたから大きくなった人参。
人参はセリ科なので、成長を競わせたほうか大きく育つんてすって。だからセリという種類なのかしら?なーんてね。
でも悠々自適な空間の人参は茎と葉っぱばっか大きくなって実はちいさかった。でも花は咲きそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1714357180741-BF5ER1mu1K.jpg?width=1200)
悠々自適な人参の種はどんな風に育つのかしらと、少し楽しみです。