
姿勢は大事?
先月の中頃から腰が痛い。
あと少しで無職婆さんだーー。毎日が夏休みやーー! 遊んで、本を読んで、なんて言うようになってからだ。
整形外科に行ってもレントゲンを撮って、電気治療みたいなのをするだけ。
行ってもよくなるとも思えず、時間がもったいない。
けれども、痛みには原因があるはず!とバカな頭を使い考えた。
思いついたのは仕事中の姿勢だ。 地面にゴミ袋を置いて分別を。
前かがみでやっている。思いっきり猫背だ。
仕事場の水道は太腿の位置にあるのだが、これも気をつけないと、猫背と腰痛の原因になる。
住民は、掃除の婆さんがやってれるから24時間好きな時に分別しないで出していいと不動産屋に言われている。
ここにあるダメな例の姿勢で、ビン、生ごみ、布、未使用のボールペン、シャンプーなどを分けていた。 あと、20代男性が中身が入った瓶を大きな袋に入れて出すのも婆さんには重い。
床に置かれた重いゴミを持ち上げて外に持って行くのもそれなりに腰に負担がかかっていたのだ。

整形外科や整体に「腰が痛い」と来る人って、案外デスクワークの人が多いような気がする。女性は特に。
あと、思ったのは背中の筋肉が減ると腰痛になるかな、と。



と、そんなこんなで、川越市にある川越八幡宮に腰痛平癒祈願に。
こちらは健脚祈願でも有名で、東洋大学陸上部の練習場が近い為か、私の大好きな桐生選手も参拝している。
川内優輝選手も最近、来られている。
少し前は、起き上がれないと思っていた腰痛も殆どなくなった。
外を重いリュックを背負い歩く時に、たまに店のガラス窓に写る自分の姿を見、背中を伸ばすように心がけている。
それから、地面での仕事は仕方ないので、力士が四股を踏むような、あんな感じで足を踏ん張っている。足も鍛えられるし、腰痛もなくなるのだ。
とにかく!私の目標は絶対に介護保険サービスは受けない。料理は大嫌いだけど、総菜の買い物は出来る。掃除、洗濯と自分でしたい。頑張って働こう。