見出し画像

換気しないと身心終わるらしい

私の部屋には空気清浄機がある。

Amazonから届いて設定をした時に、ロッキーと名付けた。

私の部屋は空気清浄機のロッキーが在住しているので、換気は必要ないと思っていた。

「空気綺麗だろうしいんじゃね?」と。

しかし、調べて見ると換気は非常に大事だそう。

室内を換気しないままにしておくと、気付かないうちに有害物質などを吸い込んでしまい、心身に影響を及ぼしかねません。

オフィスサービスのダイオーズ『クリーンケア情報』


「身心???やばくね???」

流石に焦って、すぐさま換気をした。

室内に滞留したハウスダストや二酸化炭素などの汚染物質は、体にさまざまな悪影響を及ぼします。

場合によっては、シックハウス症候群といった病気の原因となりかねません。

健康的な生活を送るためにも、外の空気を積極的に取り入れ、換気を行うことが大切です。

シックハウス症候群の症状は人により異なり、ぜんそくやのどの痛みといった気管支に関わる症状から、頭痛や吐き気、目がチカチカする症状が起こるケースが少なくありません。

オフィスサービスのダイオーズ『クリーンケア情報』


どうやら、換気しないと身心終わるらしい。

サイトを読んでいると、換気の大切さがよくわかった。

私が咳喘息を起こしていたり、喉の痛みが治らなかったり、最近ゲームをすると画面を眩しく感じていたのは、まさに換気にあったのかもしれない。

換気をすると、部屋の空気感は圧倒的に変わった。

なんだかどんより感があった部屋は、換気によって空気が軽くなったというか、澄み渡ったというか、そんな感覚があった。

窓を開けて換気するというのは実に大事なのだと実感した。

これからは空気清浄機だけに頼るのではなく、毎日換気を行おうと心に誓った。

もしかしたら、私と同じように空気清浄機だけに頼ってるうちもあるかもしれない。

いやいや、そんなの常識だろと思う人もいるかもしれない。

今回私は一つ学び、QOLが上がった気がする。

皆も、換気を十分に行い、心身に悪影響が出ないように気をつけていこう。

いいなと思ったら応援しよう!