【社会福祉士試験勉強記録/勉強153日目】 昨日は勉強休息日 / 社会福祉法
2022/10/07(金)
【社会福祉士試験勉強記録/勉強153日目】
昨日は勉強休息日 / 社会福祉法
1.今日の勉強実績
●今日の勉強時間
・22:50〜23:35 計45分
●今日の勉強内容
・4章/現代社会と福祉 過去問題15問を解く
(過去問題集2周目)
・解いた後、解答解説を読み、ポイントを確認する
・要点をノートにまとめる
●今日書いたノートページ数
・1ページ
2.今日の所感
昨日は、いろいろと立て込んでいたので、勉強については、おもいきって「休息日」にしました。睡眠をしっかりとりました。
今日は、「4章/現代社会と福祉」過去問15問を通しで行ないました。
確認ポイントの1つとして、「社会福祉法」について。
・共同募金は、都道府県を単位として毎年1回(厚生労働大臣の定める期間内)実施される。
・2000(平成12)年、「社会福祉事業法」の題名が「社会福祉法」に改められた。
・社会福祉法人は、社会福祉事業や公益事業を行うに当たっては、支援を必要とする者に対して、無料又は低額な料金で、福祉サービスを積極的に提供するよう努めなければならない。
以上の内容を確認しました。
特に「共同募金」は国民に広く浸透している福祉政策の一つなので、共同募金の仕組みや基礎の内容をしっかり覚えていきたいです。
また、大枠で「社会福祉法」に関する出題は頻繁にあるので、繰り返し確認して、定着させていきたいです。
3.進捗状況
・勉強した累計日数:153日
・勉強した累計時間:99時間50分
・記入した累計ノートページ数(B5A罫):147ページ
・第31〜33回試験過去問題集1周済み
皆様、お読みいただき、誠に有難うございました。
#毎日note
#毎日更新
#勉強
#継続
#挑戦
#記録
#資格試験勉強
#社会福祉士試験
#社会福祉法
#共同募金
#休息