マガジンのカバー画像

霊感雑感第六感

139
運営しているクリエイター

#就活

ラジオ局への就職を考えている方へ2022

ラジオ局への就職を考えている方へ2022

ダッシュボードを見てみたら、一昨年書いたこの記事のPVが2万を超えてて、ちょいと狼狽えております。

これ↑をお読みの方で実際に「ラジオ局」を受験した方がいたのか、なんとも怪しいところではありますけど、役に立ったのかなあ。

2年近く経ってまた面接を担当するうち、いろいろ思うところもあったので、元記事に書き足すのはやめて、別稿にしました。
一部被る部分もありますけど、他の業種でも活かせることがある

もっとみる
絶望的だった自分の就活。

絶望的だった自分の就活。

1年半ほど前に書いた上の記事がいまだにいいねされるので、自分が就活してた時について思い出してみた。
なにぶん30年も前のハナシなので、誰の、何のためになるかは考えず、ひとまず書き散らしてみる。

もともと大学では文学部の国文学を専攻していたのだけど、学んでいることに疑問を抱いてしまい、経済学部へ編入学した。
そのため親不孝にも卒業が1年伸びてしまったのだが、この1年の遅れが非常に大きかった。

もっとみる
『面接の達人』の教訓

『面接の達人』の教訓

娘が高校入試で面接を受けるというので、その練習に付き合っております。

しかし、いろいろ質問してみると、なんかカタい。
語尾が文語体の「なのです」になっていたり、結論を先に言って理由を後から述べるとか、どことなくマニュアルっぽい。
それで考えてきた回答通りに答えようとして噛んだりしちゃうと、直そうとして必死になり、明らかに表情に焦りが出る。

こりゃ面接の考え方から変えないといけないなと、あれこれ

もっとみる