マガジンのカバー画像

霊感雑感第六感

139
運営しているクリエイター

#SNS

ライツまわりで大立ち回り

ライツまわりで大立ち回り

最近になって、著作権にまつわるトラブルだの対岸の火事だのもろもろ出会すことが増えました。

我が職場のお隣にあるテレビでは同時配信という課題において、権利関係が爆盛りフライドポテト状態で散らかっていて、そちらはそちらで大変そうだなあと思います。

放送局には著作権まわりのエキスパートみたいな人がひとりはいて、血を流すYahoo!知恵袋的に、制作スタッフからいろんな問い合わせを受けています。

実は

もっとみる
自分のSNSでいつしくじるか、ずっと計測中。

自分のSNSでいつしくじるか、ずっと計測中。

凶悪窃盗犯グループやリボ払い、醤油なめ太郎と並び、身近に潜むリスクのひとつがSNSです。

ツイッターにおける炎上は、黎明期こそ生ぬるい目で見てる人たちばかりだったし、ツイ消ししたって、タイムラインには見て見ぬ振りしてくれる武士の魂が漂っておりました。

が、今や書き込みひとつで職を失い人生を台無しにしてしまう、痴漢や万引きなどの犯罪に等しい殺傷力を持っています。

今回の投稿の趣旨は、別に「人生

もっとみる
めんどくせえ、承認欲求

めんどくせえ、承認欲求

たまに自分の記事がスキされた通知があり、ユーザー名に覚えがないのでプロフを見に行くことがあります。

どんな記事をスキしてるのかと思いきや、その人のプロフページに「スキ」がない。
自分の記事はおろか、なんにもないわけですよ。

つまり「スキ」しといてすぐに外すという仕掛けで、興味を引きたいわけですね。
この手のユーザーページからは、とっとと退散するに限ります。

「うわー、また引っかかった」と悔や

もっとみる