マガジンのカバー画像

シンセサイザー界隈

34
シンセサイザーだったりグルーヴボックスだったりレビューだったり考察だったり
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

【リンク集】Rolandリズムマシンエピソード(6/5追記)

【リンク集】Rolandリズムマシンエピソード(6/5追記)

RolandのTR-6Sにすっかりのめり込んでおります。

ステッププレイやらフィルインやらランダムパターンやらサブステップやらと、パターン再生だけでもかなり自由に遊べているのですが、やはりACBによるビンテージ機音源は、改めて素晴らしいなと思います。

前回書いたように、これまでTR/CRシリーズにはさほど愛のなかった拙者。

例えば808のクラップやカウベルは90年代に使われ過ぎて(おそらくサ

もっとみる
大遅刻!やっとRoland TRシリーズの良さを知るの巻。

大遅刻!やっとRoland TRシリーズの良さを知るの巻。

もはやRoland箱推しとも言っていいアタクシですが、ひとつどうしても乗れないものがありました。
それが同社のリズムマシンであるTRシリーズです。

元祖TR-808(の試作品)がYMOの武道館ライブ(1980年末)や、超名作アルバム『BGM』『テクノデリック』(ともに1981年)に使用されたことは知ってましたし、後継機のTR-909が細野晴臣さんの、これまた超傑作アルバム『S-F-X』(1984

もっとみる