
#125 韮山反射炉
2023年03月31日(日)晴れ
今日は記念日のお祝いに韮山の うなぎ源氏 さんへ。うな重と白焼きを頂いて大満足でした。
ところが土曜日に花粉を摂取し過ぎたのか、朝飲んだ薬が効かず鼻水とクシャミで絶不調。夜まで待たずに追加の薬を投入。あまり遠くに行く元気がなくなったので、近くの韮山反射炉に行ってみました。子どもが小学校の頃に連れて来て以来でしたが、随分と小綺麗になっていました。
平成27年7月、ドイツのボンで開催されたUNESCO第39回世界遺産委員会で、韮山反射炉を含む「明治日本の産業革命遺産」が世界文化遺産に登録されました。(7月5日に登録決定・同8日に正式登録)
なるほどね。立派な駐車場にガイダンズセンター(平成28年12月11日に開館)も整備されていて魅力アップしてました。

観覧料は500円。館内の映像ホールで反射炉の全貌を学び、ボランティアのガイドさんと見学ツアーへ。色々と教えて頂き有り難う御座いました。戻って展示物で復習。商業的には成功とは言えなかったようですが170年前の施設が保存されているのは素晴らしいと思います。

ツアーも終わり少しだけ撮影。今年は桜の開花が遅れているとのことでしたが、今日も X-T30 と ミノルタMDレンズ3本(24mm, 45mm, 100mm Macro)で Go!




(出湯口を撮り忘れました。。。)







隣接の公園を散策







物産館裏手の山から富士山が見えるとの事でしたが今日は見送り、また今度。
追加した花粉症の薬が少し効いてきたのでボチボチ帰路につきます。
それではまた。
【撮影メモ】
FUJIFILM:X-T30
MINOLTA:MD24, 45, 100MACRO
露出モード:マニュアル(M)、測光モード:スポット
FSレシピ: RDPⅣ