![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122884882/rectangle_large_type_2_deff581f857a0217f052997c147e3994.jpeg?width=1200)
#107 おさんぽフォト「紅葉の御岳山」 その2
2023年11月12日(日)曇
おさんぽフォト@御岳山 の続きです。
【おさんぽフォト@紅葉の御岳山】
「天空もみじまつり」開催中の御岳山へ。武蔵御嶽神社~ロックガーデン~綾広の滝と、「御岳山ぐるりコース」を歩きます。
御岳岩石園(ロックガーデン)の広場でお昼をすませたので、この先は楽ですよって言葉を信じて先へ進みましょう
![](https://assets.st-note.com/img/1700751490709-35jbXoZxAc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701090265623-gcfPZInu52.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700750469766-O4e2FT5OOj.jpg?width=1200)
お浜の桂
![](https://assets.st-note.com/img/1700750367479-JcIbqW4mkf.jpg?width=1200)
綾紘の滝
滝行体験が出来るそうです
![](https://assets.st-note.com/img/1701090765196-5X1OjE89mu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701091261775-W11Q7QFyMt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701090815296-KTmZv13mZa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701091488388-VH1ZfD0uQZ.jpg?width=1200)
まだまだ歩きます
![](https://assets.st-note.com/img/1701091905527-nrrDGpw4Bu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701092056004-P6JxtiLnBO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701092134563-H7DNfBBHso.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701092324426-LXfz0arwGz.jpg?width=1200)
天狗の腰掛け杉
ここまで来ればあと少し。頑張れー
![](https://assets.st-note.com/img/1701092490376-j1p7EKZDqP.jpg?width=1200)
神代ケヤキまで戻って来ました
![](https://assets.st-note.com/img/1701092706366-mqXxmzB1FD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701092824021-5UINf3ZYOF.jpg?width=1200)
何とか御岳山駅まで帰ってこれました。ここで「おさんぽフォト」は終了。参加の皆さま、本当にお疲れさまでした。
自分は膝が痛くて歩けないので、他の方々とはお別れして暫く休憩。心地良いを通り越した疲労感です。。。
少し落ち着いてから、お土産に ”きびもち大福” を購入。ケーブルカーで降りてバスに乗り御嶽駅まで戻りました。
駐車場でおやつを食べながら休憩していると膝の具合も落ち着いてきたので、直ぐ近くの御岳渓谷に降りて見ました。渓流でロフティングのスクール?やってたり、岩場で自転車トライアルの人も。
さあて、少し撮りましょうかね。
![](https://assets.st-note.com/img/1701093374254-t7rYpdG6EY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701093433055-GIPWIE86PY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701093482109-5rBgfFxUp4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701093627984-3JTF8cfHVH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701093793296-nEwdr3QmTF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701093826712-99tJl0kepe.jpg?width=1200)
止め過ぎない方が良さ気ですね。 色々と試していると次第に暗くなって来ました。
![](https://assets.st-note.com/img/1701093884140-gUx8OZUvy3.jpg?width=1200)
御岳渓谷ライトアップ
そして16時半から、御岳渓谷の紅葉と多摩川の流水を幻想的に照らし出す「御岳渓谷ライトアップ」が始まりました。今年は11/11(土)から23(木・祝)まで開催だったそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1701094271795-MeK0rHJO2m.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701094197456-23woESVPzn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701094157345-cmleiuXbpV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701094381349-F4l6KDgCEi.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701094445855-NVcTxUgcb0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701094484240-fWXVwvx2FT.jpg?width=1200)
周りはカップルだらけなのでそろそろ退散しましょう。
帰りは奥多摩から上野原に抜ける山道ドライブを楽しんで長い1日が終わりました。翌日は家の階段の昇り降りが大変でしたとさ。
また懲りずに参加したいと思います。それでは御機嫌よう