ぶっ壊すと言う言葉を聞いてると、もう少し前にやることあるよね?と思うんよ。
組織の中にいると、
「いびつ」に出くわすことが
ありますよね?
その「いびつ」をなんとかする方法に
ぶっ壊すというものもあるのですが、
意外とそれはそれで
リスクとパワーがかかりコスパが悪いです。
そんな時は一度
因数分解をしてみましょう。
結局ですが、
「いびつ」が生まれた要素はいくつもあるけど
「いびつ」の原因は限られる
と思うのです。
そして「いびつ」って
ただ、整理できていないだけという
状況もたまに見かけます。
単純に混乱が生んでるだけという
ことですね。
いずれにしても因数分解です。
因数分解するときは完全にロジカルです。
感情でやるもんじゃありません。
あ、ただし「感情の話」という
因数を作るのは正しいですよ。
その因数分解が正しい、正しくないは
その時はどうでもいいんです。
まずは整理することが大切なんですね。
分解した次にやるのは
優先順位付けです。
だいたい、課題は見つかるけど
その課題のどれから手をつけたらいいやら
でまた混乱するんですね。
はぁ、なんて人間は
こうも混乱が好きなのでしょう。
ビバカオス!
ここで重要なのは
優先順位というのは一位が
一つでなくてもよいということ。
あ、二位、三位も同じね。
まぁ、最大3つくらいの余白をつけながら
優先順位をつけます。
そしてここからです。
その1つだけでいいので
数日で解決することができるプランを
立てるんです。そして爆速で実行。
ポイントは数日で解決する方法です。
年単位でかかりそうなものは優先度をさげる
必要がありますね。
さぁ、ここまで来たら解決モードというわけですが、
簡単にはいかないんですね。
そりゃそうですよ。
簡単に行けば「いびつ」は生まれてませんから。
数日でも先程設定したのは
ベタな言い方ですが、PDCAってやつを
爆速で回すためです。
わかりやすくいうと
「ダメだった手法を明確にすること」です。
これを繰り返すんです。
そして、やってみたらわかることがあります。
だいたいが
コミュニケーションが絡んでる
もちろん、ロスコミュニケーションもあれば、ミスコミュニケーションもあります。
でも、どっちにしてもコミュニケーションなんです。
ちょっとした声かけとかちょっとした伝え漏れとか
そんなものが因子だったりします。
ぶっ壊すと言う発想の前に
一度こんな考えはいかがでしょうか??