
Photo by
ia19200102
「サボタージュマニュアル」
これご存じですか?
なかなか面白い記事です。
真偽は定かではありませんが、
こういうものがもしあるとしたら・・・と考えると
先輩とか社風とかを司っているものを疑いたくなりますね。
非常に興味深い記述は後半
意図的ではなくてもこのような体質になっている会社は、すでに他社に対する競争力を失っていることになりますから、影響の深刻さを鑑みて、思い当たる事態に対し、早急に対処する必要があります。
これです。これは、会社という単位で語られていますが、自分自身の行動にも置き換えることができるのではないかと思います。
サボタージュマニュアル。
真偽は別として、ここから学ぶべき日々の振る舞いというのはしっかりありそうです。CIAがどうのうこうのというのは、都市伝説的に「信じるか信じないかはあなた次第」でよくて、ぶっちゃけエンタメでいいんだと思います。
ポイントはここから何を学びますか?ということ。
「はいはい」じゃなくて、「さて、どうだろ?」と振り返ってみることが本当に大切なことだと思います。
==========
最後まで読んでくれてありがとうございます。
もしよかったらスキのアクションをもらえると励みになります。
またコメントもぜひお願いします。すごく喜びます。
重ねてご案内になりますが、
このnoteの他に週に一回水曜日の朝に
ポッドキャストを配信しています。こっちではSpotifyのリンクをご紹介しています。
興味があれば聞いてみてください。
いいなと思ったら応援しよう!
