見出し画像

「秋の気配と心のざわめき」

皆様こんにちは!アーリープロスタッフのMです。
8月ももう終わり、9月に入ろうとしていますが、
いかがお過ごしでしょうか?
季節が夏から秋へと移り変わるこの時期、朝晩の気温が少しずつ下がり
暑さも和らいできたように感じます。
とはいえ日中は30度以上の日も続いていますので、
体調にはお気を付けくださいませ。

自然が静かに秋の準備を進めるように、
私たちの心もどこかざわめきを感じることがあります。
夏休みが終わりに近づくと、世の中も少しざわつき始めます。
新しい目標ややり残したことを意識して、
心が急かされるような気持ちになることもあるかもしれません。
このざわつきは時に周りにも伝染し、
私たちの心もその影響を受けることも。

今回はそんな「心のざわざわ」についてのお話です。
誰しも一度は体験したことがあると思います。
そんな風に感じた時に参考になれば幸いです。




心の「強さ」とは?

季節の変わり目のこの時期。
ちょっとしたことで心が揺れ動いたり、揺さぶられたり・・・。
「強くあらねば」と思う一方で、「実はそんなに強くない自分」を感じたこともあるかもしれません。
この「強さ」とは、
自己を律し、困難に直面しても揺るがずに立ち向かう精神的な力
を指しています。
多くの場合、「強さ」とは感情を抑え、他者に弱みを見せず、常にポジティブで頑張り続けることと捉えられがちです。
しかし、この「強さ」を堅持することが時に疲れるものとしての
原因になっているのではないでしょうか。

この「強さ」は、周囲に対しても自分に対しても、常に理想的な姿を保とうとするプレッシャーや期待に応えようとする姿勢から生じるものです。
しかし、その「強さ」にこだわり過ぎることが心を疲弊させることがあります。
むしろ、自分の「弱さ」を受け入れることが心の軽さをもたらすのではないかと考えを変えることで、自分自身をより受け入れやすくなります。

つまり、この「強さ」は外的な圧力や内的なプレッシャーに屈しないことや、常に頑張り続けることを意味しますが、その一方で、自分自身を受け入れ無理をせず、自然体でいることもまた別の意味での「強さ」であると捉えられますね。

世間や環境に負けないようにと立ち向かうことも大切かもしれません。
しかし頑張りすぎるのも自分自身の毒になってしまいます。
心を軽くするためにも「自然体」でいることは大切なことですね。


まとめ

秋のこの時期、心のざわつきを感じることがあってもそれを無理に抑えつけるのではなく、ゆったりと自分を受け入れること。
ありのままの自分を大切にし、穏やかに過ごせる時間を楽しんでいきたいですね。
私自身このnoteを書いていて、もっと肩の力を抜いて「弱くてもいいんだ」と思える自分でいたいと感じています。
季節の変化に合わせて心も少しずつ柔軟になり、無理せず自然体でいることが、真の強さなのかもしれませんね。

ここまでお読みいただきありがとうございました!次回もお楽しみに。


いいなと思ったら応援しよう!