![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149388443/rectangle_large_type_2_a2410d0f9a35aafea457c3b5a7816b83.png?width=1200)
ゼロから“垢抜け”るのに必要なこと4選
はじめに
noteを開いてくださりありがとうございます!
ゼロから“垢抜け”るのに必要なこと4選
垢抜け講師の「せつな」と申します!
よろしくお願いいたします!
![](https://assets.st-note.com/img/1722590888026-5Xa6WsWEGC.png?width=1200)
今回の講座では
今までファッションや自分磨きを
一切やってこなかった男性向けに
どうやったら“垢抜け”できるの?
という疑問を解決する内容になっています!
「今まで勉強しかやってきてなくて
自分の容姿を気にしたことがなかった」
「仕事が忙しくて容姿にかける時間がない」
そんな方でもすぐできて、すぐ効果を発揮する
“垢抜け”法を3つ+1つほどお教えします!
最後の1つが1番重要です!
このnoteを読んで
何をすれば“垢抜け”られるのか知り、実践すれば
周囲の男性と差別化される
《ワンランク上》の男性に進化できます!
![](https://assets.st-note.com/img/1722593087400-nEXuGU2GKJ.png?width=1200)
逆にこの知識を知らないまま現状を維持すると
・彼女ができない
・仕事がうまくいかない
・人生が楽しくないまま
どんどん歳を重ねていってしまいます
僕「せつな」は現役のメンズアパレル店員です
40代以上で、服装も見た目もてをつけないまま
ずっと低収入で独身というお客さんを何名も見てきました
少してを加えればカッコよくなれるのに
良い要素があるのに引き立てられていない
「自分はカッコよくないから」といってつまらない服装を選んでしまう
そうして歳を重ねてしまった今
「人生を楽しめていない」中年男性がすごく多いんです!
![](https://assets.st-note.com/img/1722593320177-idN9FQOdJC.png?width=1200)
あなたもそうなりたいですか?
なりたくないですよね?
ですが安心してください
“垢抜け”れば、全て解決するのです!
“垢抜け“で得られるメリットは無料記事
ゼロから“垢抜け”を始めて好転した人生の出来事5選
に全て記してあります!
僕の実体験、周囲の実体験を交えた“ノンフィクション”です
まだの方はぜひ、読んでみてください
人生に光を灯す内容になっています!
それでは
ゼロから“垢抜け”るのに必要なこと4選
を読んで、あなたも“垢抜け”て
人生を好転させましょう!
![](https://assets.st-note.com/img/1722593517513-hdNDFW0Pt6.png?width=1200)
“垢抜け”に必要なこと1【服装】
まずはなんといっても服装です!
「当たり前」と思う人が多いでしょうが
実際はその「当たり前」を9割の人ができていません
よくあるパターンが、まず
“機能性を重視した「楽」をするコーデ”
男性にはよくありがちなんですけど
“性能”を重視する人が多いです
ジャージみたいなスーツ
ポケットがやけに多いリュック
接触冷感機能のスポーツ用品
色々入るスマホケース
などなど
![](https://assets.st-note.com/img/1722593987012-kP02hOSRSM.png?width=1200)
“性能”を重視するあまり
コーディネートがおろそかになったり
型崩れしやすい商品を選んでしまう傾向があります
基本的に男性は我慢ではなく楽をしたがります
徒歩5分のコンビニに車で行く
水筒ではなくペットボトル
自炊ではなくコンビニ弁当
髭は気になり始めたら剃る
根本的にそういう性質なので
服装も自動的に“性能”重視になってしまいます
でもよく考えてみてください
「本当にその機能必要ですか?」
![](https://assets.st-note.com/img/1722594072228-REp5TQeTWM.png?width=1200)
正直高性能なものを購入しても
その性能を引き出さずに大体終わりますよね
であれば、服装も“性能重視”ではなく
“見た目重視”にしても問題はありません
機能面は二の次
まずは見た目を重視したアイテムを揃える
これを意識しましょう!
次のよくあるパターンが
“流行に乗る”
です
これの何がいけないのか
僕「せつな」は流行を通り入れることに超賛成です
流行に乗る=ファッションセンスにつながるので
周囲の人からの目線が変わり
それだけで“垢抜け”に近づきます
ですがそこには落とし穴があるんです
それは
《流行が自分に似合うとは限らない》
ということ
流行してる=かっこいい
のではなく
似合う人が着る=かっこいい
↑これが現実です
![](https://assets.st-note.com/img/1722594355162-1NUKlstZbY.png?width=1200)
流行しているからといって
韓国風やオーバーサイズなどに手を出す前に
その流行が自分の骨格タイプや顔タイプに合っているか
しっかり考えてから挑戦しましょう
もし自分のタイプに合ってないまま流行に乗ると
初心者の場合“見せ方“がまだうまくないので
「流行に乗ってるけどカッコよくない人」というふうに見られ
大きなマイナスポイントになります
重要なのは
流行に乗ることではなく
自分をいかにかっこよく見せる服選びができるかどうか
にかかっています
“垢抜け”に必要なこと2【髪型】
“垢抜け”で最初にする行動で1番多いのが
ヘアスタイルですよね!
僕「せつな」も最初は金髪に染めるところから
“垢抜け”自分磨きをスタートしました
![](https://assets.st-note.com/img/1722594799390-rD5dYB6Fek.jpg?width=1200)
髪型でまず最初に行うのは“カット”だと思いますが
経費削減のために1000円カットを利用するのは
絶対にやめましょう
スキル、経験、アドバイス
全てが足りません
カットするのであればチェーン店でも良いので
“美容室”と呼べる場所を利用しましょう
![](https://assets.st-note.com/img/1722594862379-ESqyj1fRwV.png?width=1200)
次にヘアカラーですが
ドンキでブリーチ剤とカラー剤買って
家で一人で染めるのも絶対無しです
綺麗に染められるようになるまで
よほどの回数が必要ですし
何よりそこに至るまでが残念すぎます
しっかりプロにお願いするか
上手い人に頼みましょう
![](https://assets.st-note.com/img/1722594921327-M6jXduEhPf.png?width=1200)
最後はヘアセットですね!
これは自分で練習を重ねるのが1番です
ポイントは
毎日いろんな髪型を試してみることです
髪型も服装と同じく
流行=かっこいい
ではなく
自分に合ったもの=かっこいい
なので、色々髪型を試してみて
しっくりくるものを探していきましょう
美容師にアドバイスをもらうのも良いですね!
“垢抜け”に必要なこと3【メイク】
お次がメンズメイクです!
服装と髪型まで行く人は多いですが
9割の人はそこでストップしてしまいます
これまでの二つは“垢抜け”の最低ランク
そしてこの3つ目のメンズメイクを足して
ようやく完璧な“垢抜け”ができるようになります!
男性からすればメイクは未知の領域ですよね
服装はちょっとコツを掴めばすぐ選び方わかりますし
髪型はプロに頼んでいけばOKです
しかしメイクに関しては
自分でやらなくちゃいけないですし
やり方もわかりません
![](https://assets.st-note.com/img/1722595228689-zev3MyOS9V.png?width=1200)
ですが身構える必要はありません
女性のメイクと
男性のメイクとでは
根本の考え方が違うのです
女性のメイクパターンは
「自分を変えること」
一方男性のメイクパターンは
「綺麗に見せること」
女性は顔のパーツを変化させる見せ方のために
多数のアイテムや技術が必要になりますが
男性は綺麗に見せられればOKなので
アイテムも技術もほとんどいりません
![](https://assets.st-note.com/img/1722595480069-3Jfsr7dPR3.png?width=1200)
むしろ
“メイクの基礎”
だけで周囲の男性と圧倒的差別化ができます!
難しくないので
絶対に挑戦しましょう!
まとめ
自分磨きをまだしてない人はこの
①服装選び
②髪型
③メイク
この3つに挑戦してみましょう!
1ヶ月くらい続けるだけであなたの見た目は
どんどん垢抜けていきます!
最後に“垢抜け”るために必要な最後の1つをお伝えします
それは
![](https://assets.st-note.com/img/1722596044461-Lm7IkaGPVq.png?width=1200)
「できるようになるまでやる」
「自分に合ったスタイルを見つけ出す」
これさえできれば
あなたの見た目はどんどんカッコよくなり
人生に影響を与えられるレベルまで到達できます!
今回は“垢抜け”を始めるにあたり
実践すべき項目をお伝えしました
具体的な方法は
ゼロから始める「爆速超コスパ“垢抜け”基礎ノウハウ」
こちらをインプットしてください!
“垢抜け”初心者さんのために
投資する時間も予算も必要最低限!
彼女が簡単に作れるレベルへの容姿レベルアップ
ができる方法を15000文字overで言語化しました!
初心者向け
・骨格タイプ別服装の選び方
・服装カラー配色ノウハウ
・顔タイプ別髪型の選び方
・ヘアセット基本スキル
・メンズメイクのススメ
・メイク基本スキル
この1冊を読んで実践すれば
あなたもすぐ容姿レベルアップできる
内容にまとめてあります!
読まなきゃ損です!
容姿改善をして、人生好転させていきましょう!
ご愛読ありがとうございました
垢抜け講師|せつな