![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53406535/rectangle_large_type_2_2b9b685d5ec205c422f7479ae4f263cc.png?width=1200)
モンハンライズ 特殊仕様スキル! 風雷合一の解説!
今回は、特殊仕様の新スキルである、風雷合一について解説していきたいと思います。
このスキルは、イブシマキヒコとナルハタタヒメの装備を最大まで強化すると百竜ノ淵源ナルハタタヒメの素材を使って追加で強化できるようになり、この強化をすると風雷合一のスキルが発動するようになります。
それぞれ5個づつ、合計10個の装備、すべての装備で発動します。
そんなスキルの効果はこんな感じ!
Lv3で発動する、雷と龍の属性攻撃値を1.15倍するというのもなかなかヤバい性能ですが、特にヤバいのが、Lv4とLv5の効果であるこのスキル以外の防具のスキルレベルをもう+1or2する、というものです。
イブシマキヒコかナルハタタヒメ装備を全身つけることで、装備のスキルを+2することができるので、アップデート前まではモンハンの仕様が分かっていない初心者がつけている装備みたいでしたが、このスキルの登場でほとんどのスキルがLv3まで上がり、納得がいきます。
ガンランスやスラッシュアックス、チャージアックスなんかでは、必須のスキルが多く含まれるのでもしかしたらテンプレ入りするかもしれません。
ですが、ここで注意点があります。
1つ目は、護石のスキル、武器などの空きスロットによってつけたスキルには、レベルが+されないということです。
さすがに、護石や武器の空きスロットに装着した珠のスキルのレベルも上がったら、空きスロットのない武器や護石が息しない環境になってしまうので安心しました( ̄▽ ̄)
このスキルは、発動させるのにラスボスたちの装備をつけなけれならず、これらの装備にはスロットもないので、扱いが非常に難しいです。
また、Lv4.5でつくスキルレベルを+するというところに注目し忘れがちですが、Lv1~3でつく雷属性と龍属性の属性値倍率も非常に高く、かなり強いので、属性双剣や属性弓なんかの装備で1部位、2部位使うという使用法もありかなと思いました。
この装備の使用法についてまだまだ研究の余地がありそうです!(^^)!
最後まで読んで頂きありがとうございましたm(_ _)m
スキ(左下のハートマークをポチッ(#^.^#)/♡)やコメント、フォローなどの反応をしていただけると、中の人のモチベが爆上がりしますので良かったらお願いします(;^ω^)
次回は、せろ流!モンハンの楽しみ方のついて書いていきたいと思います。お楽しみに!