生命を尊重する

自分をいきる、とはどういうことか。

以前、心の学びの講師から
「あなたが癌になったのはあなた自身を生きてないからだ」といわれたことがあった

それがずーっとあたまにこびりついているのは
本当にそうなのだろうか、とわたしのなかで探究スイッチがはいったからだ

癌になる、とは、命が危ぶまれる出来事だ。
寿命がくる。
端々の肉体の健康さと対照的に急速に進む死への変化。

若いほどスピードがはやいという。

生活習慣、ストレスがそうさせたのだろうか。
遺伝子がそうさせたのだろうか。

私が私を生きていないと癌になる、ほんとうか?

このパワーワードにわたしは感情が揺れた。


わたしはどこをきりとってもわたしだった。
病に犯されてもなお、わたしはわたしだ。

わたしを表現する。
それは、わたしが意図を持って動くということ。


一年半後に死ぬかもしれません。

60年後に死ぬかもしれません。

死は必ずくる。いつかくる。

それがわかっただけだ。


なのになんで涙が出るんだろう。
この涙にはなんのいみがあるんだろう。
生きたいと願っているのか自分に問うと、うーん?
ないではないが、その涙と断言できない。


申し訳なさ、さみしさ。
いまはそんな理解。

いいなと思ったら応援しよう!