
どこまで盛り返せるかな、半枯れクリサンセマム
枯れ枯れ日記には 辛うじて出演ならず(それは良い事)だった クリサンセマム マウントオービクス。

もう下半分が枯れっ枯れ。
この子は夏の日差しがあまり得意では無さそうだったので(昨年の経験より)半日陰でぬくぬくと育てていたらとても成長が早いので 春から何度か剪定をして、伸びすぎをどうしたものか、と思っていたのですが・・・
やむを得ず家を空けているうちにこんな姿に(涙)
基本、秋に咲くお花なので これはイタい。
※一部最初にアップした文章を修正しています。留守にする前に一度枯れかけた と記したのは別の鉢の別の植物でした💦←しっかりして…!


下の枯れた葉っぱをできるだけ取り去り、枯れた茎もカット。
すごく重心が高くなったので 麻紐で結わいてまとまりよくしました。
これで花芽がついてくれたらいいのですが。
そしてマウントオービクスに対して鉢が小さいので 調子が良ければ花後に鉢増し… かな?
あまりにパフォーマンスが悪ければ 処分するという手もありますが、もう少し頑張ってみようと思います。
開花の記事が上がらなかったら この秋はダメだったのね…と察してください(涙)
いや、だいじょうぶ、きっと。←寂しい終わり方をしたくなくなった笑
いいなと思ったら応援しよう!
