
ブルーモーメントの挿し芽プランター(途中経過)
サフィニア ブルーモーメント。
1回目の切り戻し(確か5月)に作った挿し芽が4号鉢に3つありました。

高かったです
流石PWさんのブランド苗です。挿し芽っ子も元気元気!
これを今回は横長のプランターに植え付けてみました。
確かDAISOで購入したやや小さめのプランターです。

何とはなしに植え付けたら良い感じのウェーブに。
根がほろほろ崩れてくるのでこれが精いっぱいでした。

数日後。お花は小さめですがポチポチ咲いてきています。順調!
…が、その後数日間雨が続いています。このプランターは水はけが悪く、加えて家にあった古い土を使いまわしたので ダブルで水はけが悪そうです。心配になって今日ちょっと軒下深くに取り込みましたがどうだろう。
あと1週間ぐらい雨予報なんですが、大丈夫かな。
また報告します。
***************
挿し芽の親株の切り戻しの記事はこちら。
親株は その後思ったより復活がゆっくりです。お花も小さくなりました。
こちらもちょっと心配。
とりあえず親株も別の軒下深くに取り込みました。
またこちらの経過も報告したいです。1週間後以降かな・・・
長雨の後の殺気立つ陽射しがまた恐ろしいです。
なんだか弱気になりますが それをはねのけるような満開のお花をイメージしようと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
