![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156436462/rectangle_large_type_2_279d8f9449481e69333748ab2bf02da9.jpeg?width=1200)
コスモスと切り取られた青空
庭のコスモスの小さな群生です。
コスモスは空を背景に撮るのが一番きれい!かも。
…一部、家の屋根とかも入ってしまいますけどね。
ばら蒔きコスモスが大木になった苦い(けど面白かった)経験をもとに 今年はひざ丈辺りの時に切り戻ししましたが、それから蕾をつけるまでにかなり時間がかかり その間にも成長してしまったので、次育てる時にはもう1~2度切り戻してもいいのかな、なんて思いました。
最近でも1mくらいの丈でコンパクトに育った苗をお店で見かけました。
あれは何度も切り戻しているのだろうか。それとも涼しい高原で夏に種を蒔き育てられたものなんだろうか。
コスモス一つとっても知らない事がまだまだたくさんあります。
園芸って奥が深いなぁ。
いいなと思ったら応援しよう!
![りっか@ひっそり園芸記録](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140995066/profile_28b6dc8da8b7eb59c34956601600c995.jpg?width=600&crop=1:1,smart)