見出し画像

キミとシャニムニ踊れたら 第6話ー④「こういう時間」


4

 それは昼休み終わりの出来事。 
 ミーティングを終え、教室に戻った時のこと。 
 すれ違う中村を後目に、戻ってみるといきなり、間宮さんが倒れ込んでいたのだ。 
 すかさず、あたしは彼女を抱きかかえた。

 「間宮さん、平気?」

 気絶する間宮さんを一度横向けにして、持ちやすい格好で持てるよう、お姫様抱っこの形で持ち直し、一緒にいた朝と共に彼女を保健室に運ぶことにした。

 その時、一瞬、妃夜からただならぬ視線を感じた気がした。 
 何か、怒らせるようなことしたかな?

 「そういうとこだぞ、晴那」

 「何が?」

 フンと朝に嗜めらたものの、あたしは話の意味を上手く理解出来て無かった。

 間宮さんを保健室まで運び込み、あたし達は教室に戻ろうとしていた時のこと、中村が何の前触れも無く、現れた。

 「体育祭の勝負の事なんだが」

 「もうすぐ、次の時間始まるから、あとで」 
 あたしと朝は急いで、その場を後にした。

 「なんでよー!」 

 「中さん、それ正論っすわ」

 今日の授業も終わり、部活に行かなきゃと思い、教室を離れ、靴を履き替えた時のこと。 
 中村が再びあたしの目の前に現れた。

 「体育祭の勝負のことなんだが」

 「ごめん、あたし忙しいの。また今度」

 「てめぇ、ぜってぇわざとだろ!」

 急いでいたのは、本当だったけれど、あたしは中村から逃げるように、その場を後にした。  

 何とか、中村から逃げ切り、あたしは部室までたどり着いた。

 それから部室の鍵を開け、部員全員がなだれ込むように、入っていく。 
 その中に、櫻井の姿は、何処にも見えなかった。

 「櫻井は?」 

 「さぁ」 

 「あんまり、関わりたくないんで」 
 皆、櫻井のことが、苦手らしい。 
 昔なら、面倒くさく絡んででも、連れて来たのだろうが、個人が尊重されるこの時代に於いて、こういう行為は忌避される傾向にある。

 今はただ、自分の出来ることを全うするしかなかった。

 そして、部活も終わり、朝と共に帰ろうとした時だった。

 「おせぇんだよ、ばか晴那」 
 中村が一人であたしの帰りを、正門で待機していた。

 「はいはい。何の用ですか?忙しいんですけど」

 「嘘こけ」 
 あたし達が、自転車で帰ろうとする道を中村が止めに入った。

 「前回言い忘れてたけど、リレーで勝負だ!」

 「浮いてるヤツがよく言ったもんだ」 
 朝のきつい一言にも、中村は屈する素振りも見せず、堂々とした姿で、あたしに突っかかって来た。

 「そういうことだから、逃げるんじゃねぇぞ」 
 中村は、それだけ言って、自転車を走らせた。

 「あんなにいきいきしてるあいつ、久しぶりに観た」 
 あたしの素直な言葉に、朝は関心していた。

 「何があったんだろうな」  
 朝の反応を後目に、あたしは益々、中村には負けられない。そんな気持ちを高めていた。 
 あいつが抱いている気持ちも知らぬまま

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集