
あんたとシャニムニ踊りたい 第6話ー①「クレープ食べに行こう」
前回はこちら
1
8月某日、私と暁は2人だけで、夏祭りを楽しんでいた。
迷子にならないという理由で、手を繋いで、花火の会場に向けて、歩みを進めていた。
暁は焼き鳥を購入する為、一度手を放したが、私の気持ちは少しばかり、平静を取り戻していた。
「焼き鳥ご馳走様でした」
「少しは感謝してよね」
「そらそうですよ、羽月様」
「やめて、その思ってない感じのノリ」
焼き鳥を奢り、上機嫌の暁に私のツッコミは、どうもキレが悪い。
「それでさ、妃夜は食べないの?それとも、金魚すくいする?」
「やらない、あんなお金の無駄遣いは勘弁よ。くじもやらないからね」
「ケチだなぁ。ああいうのは、空気を楽しむもんなのに」
「空気を楽しむって、何?」
偶に暁の話していることは、意味が分からない時がある。
それはそうだ。私と彼女は違う人間なんだから。
「なんで、暁は甚平なの?」
「いや、着やすいからだけど」
「そういうことじゃない。何で、浴衣じゃないの?」
暁は見たことない位、紅潮した表情を浮かべていた。
「もしかして、恥ずかしいの?浴衣着るの?」
「わ、悪いか。だって、あんなヒラヒラしたもん着られるか。動きづらいし、何より、か・・・可愛い服はあたしには似合わないって言うか」
言うて、浴衣って、ヒラヒラしているかと思ったが、こういう所は女の子なんだなと思って、口角が上がっていた。
「な、何で、そんな変な顔すんだよぉ」
「へ、変な顔って、何よ。ただ、あなたが意外と乙女なんだなって」
「やめろ、それ以上恥ずかしい話禁止!」
「は、恥ずかしい話って、何だよ」
暁が嬉しそうで、何故か、私も嬉しかった。 彼女の人間らしさが感じられるのは、私も何だか、楽しい。 これはきっと、真夏のせいなのか?
私は何も買わないまま、此処まで到着してしまいそうだった。
「妃夜、たこ焼き買おう」
「いや、要らないけど」
「あたしが買いたいの」
「いや、あんた、お金」
「良いの!まだ、1200円あるし」
暁は、近くのたこ焼き屋さんで、商品を購入した。
「これでいいでしょ。一緒に食べよう」
「箸は?」
「同じの使えば良くない?」
「私、そういうの苦手って、言わなかったっけ?」
「そ、そうだった。ごめん、おじさん、もう一つお願い」
「はいよ」
店員さんから、箸を貰い受け、私たちは店を後にした。
「暁、そろそろ、行かないと良い席が」
「それもそうだね。そろそろ、走るか」
「危険だから、やめなさい」
「えぇ~」
「少し急ぎ足で行きましょう」
「じゃあ!」
暁は右手を差し出した。
私は差し出した彼女の右手を握り、再び歩み始めた。
一歩一歩、進む度に彼女の湿り気を帯びた右手の熱さが伝わって来る。
その度に私がこれまで、忌避し続けて来たものは、何だったのかと思い知る。
彼女のぬくもりが、私を強くする。
人の熱の温かさが、何とも心地よくて、このまま、世界の果てまで、逃げ出したい。
あなたとなら、何処までも、走り出せそうなそんな気がしていたから。