![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89178437/rectangle_large_type_2_e3f90e1251962acae72d1b5d925b566a.jpeg?width=1200)
舞台の音楽、こうやって作りました(後編)
こんにちは。作曲家・鍵盤奏者の望月ヒカリです。フリーランスで活動をしています。最近、鍼灸師の友人に勧められて、お灸にハマっています。
もともと足ツボに興味がありまして。10代の頃にバイト仲間がそっち系の学校に通っていた縁で、一緒に勉強をしたのがきっかけなんですが(なので、足裏マッサージとかめっちゃ得意です)まさかここにきてお灸にハマるとは思っていなかったです。血流が良くなるし、何よりこれから冬に向かうので「冷え」問題も出てきますしね。飽きずにやれそうです。
今回の記事は、前回の続き。後編です。
音楽を担当した舞台、『「没入すると怖いよね、恋愛」の略で没愛』のお話。サントラ解説や、制作の裏側、さらには9月末〜本番に向けてのあれこれも書いて行きます。クライアントワークをしたい人にも、参考になれば幸いです。
・創作の進捗
ここから先は
6,992字
¥ 590
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が参加している募集
サポートして頂きありがとうございます!より充実した活動を送れるよう、頑張ります!!