先月は、こんなことをやりました(2024年1月編)
こんにちは。作曲と鍵盤の二刀流音楽家、望月ヒカリです。
突然ですが、定期購読マガジンのタイトルを変えて見ました!
「二刀流音楽家・望月ヒカリの備忘ログ」(え、前の方がいいですか?笑)
内容は基本的には変わりませんが、フリーランス音楽家の仕事のことや、自分が思ったことを「記録」として残せたらいいなという思いを込めて、
「備忘録」にちなんで「備忘ログ」としてみました。宜しくお願い致します!
さてさて、あっという間に2月も2週目に突入しておりますが、みなさまお元気でしょうか。わたしは何年ぶりかに風邪を引きまして、38.4℃からのスタートでした。
いや、人間「気の緩み」ってしっかり現れるんだなって思いましたよ。2月1日は、お正月ぶりの休みで「明日は休みだー!何しようー!」って思った翌朝に「あれ?」ですもんね。病院に行って検査もしましたが、幸い、インフルエンザもコロナも陰性で、風邪とのことでした。おかげさまで解熱し、通常運転再開しております。
しかし、この「ただの」って言ったら失礼ですが、ただの風邪はしつこくて、いまも鼻水とそれによる咳がまだ少しあって、そんな中、花粉も飛び始めている(少なくとも関東ではそんな話を聞いています)と聞いて、これはもう待ったなしだな、、、というのが最近のわたしの状況でございました。
さてさて、2024年は新企画を!というわけで、先月のことを翌月頭にまとめて振り返ってみる、こんな記事を定期化しようと思います。題して、「先月は、こんなことをやりました」
都度マガジンの中でも、現在進行中の仕事の話を書いていたりもするのですが、こういう風に1ヶ月をまとめた記事を作ると、フリーランスがいかに波のあるかということがわかるし、あとは◯月に案件が固まりやすいとか、そう言った傾向と対策も見えてくるかもしれない、という狙いがあります。
ま、わたしも2005年からフリーランスでやっているので、ある程度自分の流れはつかみながらやってきたものの、変化の大きい職種なので。参考にしていただけることがあったら嬉しいです。
そんなわけで、2024年1月を振り返ってみるとします。
・1月って実は
2月よりも稼働数少なくなるよね、と気がつきました。31日まであるし、2月は28日(ないし29日)しかない、と嘆きがちでしたが、考えてみたらお正月だなんだで動けない日も出てくるなと。コロナの諸々も緩和されたので、わたしも今年は久しぶりに実家に帰ったりして、5日に自宅に戻ってきたので、実質作業開始は6日から、となりました。
ま、フリーランスなので、その辺りも自由に決められるっちゃ決められますが、家族がいるとどうしても自分だけの都合では、ことも進まないし。かと言って実家なり義実家に機材を持って言って作業を、、、というのも、残念ながらあまり現実的ではないので(ちょっとしたセットは持っていくけど)がっつり仕事をするのは難しいです。
ただ、メールや書類関係の業務は、変わりなく行われていたので、休みってほんとになんなんだろう?と思いました。笑
というわけで、自宅に戻ってきてからの「まとめ」をしていきます。
・試練は更新されるものだと思え。笑
ここから先は
¥ 220
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
サポートして頂きありがとうございます!より充実した活動を送れるよう、頑張ります!!