先生の学校編集部では、リーダーの立場で頑張る先生方から、「先生一人ひとりのやりたいことを叶えたい、それができる組織に変えていきたい」という心強いまなざしや思いを取材を通して受け取ることが多々あります。
労働環境が問題視される学校現場で、先生方の「やりたい」を叶える環境を実現するためには、どのような情報をお届けできたらいいだろうかと考える中で、リクルートワークス研究所が発行する「『創造性を引き出しあう職場』の探究」というレポートに出会いました。
もしかしたら、心地よく働ける職場とは、創造性を発揮できる職場とも言い換えることができるかもしれない。そう発想の転換をした私たちは、「創造性を引き出しあう職場の研究」プロジェクトリーダーであるリクルートワークス研究所 大嶋寧子さんに、職場における「創造性」についての疑問・質問をぶつけてみることにしました。
(1) 創造性は特別じゃない
大嶋さん、もっと教えて!Part.1
Q. 今、働く人が発揮すべき「創造性」って何ですか?
(2)創造性を引き出す環境設定
大嶋さん、もっと教えて!Part.2
Q. 創造性は、どうしたら発揮されますか?
大嶋さん、もっと教えて!Part.3
Q. 職場でモヤモヤを共有するために、今日から何をしたらいいですか?
「『創造性を引き出しあう職場』の探究」のレポートは、下記よりお読みいただけます。
※こちらのマンガは、「先生の学校」が発行する、雑誌HOPE 2023年夏号に掲載したものです