【問題文に忠実に】応用情報技術者R05秋組み込みシステムの解説
このNoteは、問7をリアルタイムに解きつつ解説します。
本試験で「どう読んで」「どうマーキングして」「どう解くか」の流れを一緒にやりましょう。私がIT専門学校でしている授業と同じ。
選択問題の中で、出題傾向・解法・難易度が安定なのは技術系。ネットワーク、データベースに続いて、組み込みシステムは最後の砦です。
ぜひ解く候補に入れておきたいところ。
今回の組み込みシステム問題の学びは2点。
問題文の内容「だけ」で解く・・・問題文に書かれていない知識や想像は不要
最初の穴埋め・下線が、設問1ではない・・・穴埋めまで読み切ると読み直しが生じる
午後問題の心構えが学べる良い問題でした。
製品のマニュアルを読むのが得意な方には、組み込みシステム問題は向いていますね。炊飯器や洗濯機など簡単な家電で良いですよ。
さて、私が問7を選ぶかの答え「選びたいし選びます」。>>問題の選び方対策Note<<
図表が多いので、読む文章量が少ない【最重要】
状態遷移がテーマみたいなので、問題文から条件を見つければ良い
最後の計算は難しそうだけど、設問3のPWMぐらいはできそう
解いてみると、選んで後悔する問題でもないです。
苦手な方でも食らいつけば6割。得意な方だと「自信が少しなかったけど、意外と7~8割いけちゃったな」な手触り。
予定通り25分で解けます。最後の計算問題は、時間が迫るぐらいなら捨てるのもテ。>>本試験の時間配分Note<<
それでは始めましょう。
ここから先は
【フルセット】応用情報技術者試験の全教材
R06春/R05秋に不合格になった方、過去問演習に取り組む方向けのNoteです。 AP午後の有料Noteはこのマガジンにまとめていきます。…
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が参加している募集
学習方法・問題特集のNoteは全て無料提供を続けます▼ もしご覧になったNoteが有益だったり、私の志に共感されたりしましたら、サポート頂けますと励みになります▼ もちろんコメントでも結構です(・ω・▼)ノシ