マガジンのカバー画像

【フルセット】応用情報技術者試験の全教材

33
R06春/R05秋に不合格になった方、過去問演習に取り組む方向けのNoteです。 AP午後の有料Noteはこのマガジンにまとめていきます。 AP午前のNoteはずっと無料なのでご…
Note単体は24時間返金に対応していますが、マガジンはシステム的に対応できないようなのでご注意く…
¥600
運営しているクリエイター

#資格試験

応用情報技術者R06秋「感想戦」 | 選ぶか・解けるか・学ぶポイントは?

このNoteでは、「応用情報技術者試験 令和7年春」を総括解説します。 不合格になった方、問題…

400
せんない
9日前
3

【R05秋でどうすべきだった!?】応用情報技術者R05秋「感想戦」

APR05秋に不合格になった方、過去問演習を終えた方。 もし「どうやってたら合格してたんだ」…

せんない
10か月前
13

【流行技術のオンパレード】応用情報技術者試験R06春セキュリティの解説

このNoteでは「応用情報技術者試験R06春午後1問1(セキュリティ)」の解説をします。 2本立て…

せんない
6か月前
11

【考え改める】応用情報技術者試験R06春経営戦略

このNoteでは「応用情報技術者試験R06春午後問2(経営戦略)」の解説をします。 2本立てです…

せんない
6か月前
11

【答え方に迷う】応用情報技術者試験R06春システムアーキテクチャの解説

このNoteでは「応用情報技術者試験R6春午後1問4(システムアーキテクチャ)」の解説をします。…

せんない
5か月前
10

【9割前提の基本的問題】応用情報技術者試験R06春ネットワークの解説

このNoteでは「応用情報技術者試験R06春午後1問5(ネットワーク)」の解説をします。 かなり…

せんない
5か月前
6

【理屈ある勘】応用情報技術者試験R06春データベースの解説

このNoteでは「応用情報技術者試験R6春午後問6(データベース)」の解説をします。 設計やSQLは難しくなかったですが、馴染みのないスキーマが出てきました。とはいえ「表名.項目名」の使い方、ビューについての理解を応用すれば「理屈ある勘」で正答できます。 また、再設計については別解があるかもしれないので、言及しておきました。むしろ模範解答にセキュリティリスクを感じます。 このNoteには、私がIT以外の学生時代にAPに独学合格した経験と、大学・IT専門学校で応用情報技術

【手出し問題に】応用情報技術者試験R06春組み込みの解説

このNoteでは「応用情報技術者試験R6春午後1問7(組み込み)」の解説をします。 組み込み独特…

せんない
5か月前
4

応用情報技術者試験R06春情報システム開発の解説

このNoteでは「応用情報技術者試験R6春午後問8(情報システム開発)」の解説をします。 クラ…

せんない
5か月前
3

【別解で言語化練習】応用情報技術者試験R06春プロジェクトマネジメントの解説

このNoteでは「応用情報技術者試験R6春午後問9(プロジェクトマネジメント)」の解説をします…

せんない
5か月前
5

【問題点は読むときにマーク】応用情報技術者試験R06春サービスマネジメントの解説

このNoteでは「応用情報技術者試験R6春午後問10(サービスマネジメント)」の解説をします。 …

せんない
5か月前
6

【理解せず解く】応用情報技術者試験R06春システム監査の解説

このNoteでは「応用情報技術者試験R6春午後問11(システム監査)」の解説をします。 まずこの…

せんない
5か月前
5

【AP午後R05秋SC】応用情報技術者R05秋セキュリティの解説

応用情報技術者試験からは、単純に「問題文→設問文→解く」では合格は遠のきます。 なぜなら…

せんない
1年前
13

【知らないリスク高】応用情報技術者R05秋経営戦略の解説

午後問題で「知らない技術」「知らない制度」が出ることは良くあります。 午前問題に出ない用語、出た用語の実例が具体的に出題されますからね。 よって、「乗り越えられそう」かを見極める必要があります。 問2経営戦略は「知らないリスクが高い」問題。 ROEの計算式を知らなければ失点、SECIステップを推測で正解しなければ失点、と2つもハードルがあります。 選択肢はたった1つ。作文はメインに6問、4問が15文字なので「問題文から流用系」なのが救いです。 とはいえ。設問2(1)