マガジンのカバー画像

【フルセット】応用情報技術者試験の全教材

33
R06春/R05秋に不合格になった方、過去問演習に取り組む方向けのNoteです。 AP午後の有料Noteはこのマガジンにまとめていきます。 AP午前のNoteはずっと無料なのでご…
Note単体は24時間返金に対応していますが、マガジンはシステム的に対応できないようなのでご注意く…
¥600
運営しているクリエイター

#資格

応用情報技術者R06秋「感想戦」 | 選ぶか・解けるか・学ぶポイントは?

このNoteでは、「応用情報技術者試験 令和7年春」を総括解説します。 不合格になった方、問題…

400
せんない
9日前
3

応用情報技術者R06春「感想戦」 | 選ぶか・解けるか・学ぶポイントは?

このNoteでは、応用情報技術者試験 令和6年度春を総括解説します。 不合格になった方、問題演…

せんない
5か月前
9

【R05秋でどうすべきだった!?】応用情報技術者R05秋「感想戦」

APR05秋に不合格になった方、過去問演習を終えた方。 もし「どうやってたら合格してたんだ」…

せんない
10か月前
13

【流行技術のオンパレード】応用情報技術者試験R06春セキュリティの解説

このNoteでは「応用情報技術者試験R06春午後1問1(セキュリティ)」の解説をします。 2本立て…

せんない
6か月前
11

【考え改める】応用情報技術者試験R06春経営戦略

このNoteでは「応用情報技術者試験R06春午後問2(経営戦略)」の解説をします。 2本立てです…

せんない
6か月前
11

【答え方に迷う】応用情報技術者試験R06春システムアーキテクチャの解説

このNoteでは「応用情報技術者試験R6春午後1問4(システムアーキテクチャ)」の解説をします。…

せんない
5か月前
10

【9割前提の基本的問題】応用情報技術者試験R06春ネットワークの解説

このNoteでは「応用情報技術者試験R06春午後1問5(ネットワーク)」の解説をします。 かなり簡単な問題でした。 ネットワークの基礎が固まっていれば9割は確定で稼げます。 APでは本来もっとヒントをバラバラにしたり、フィルタリングルールや通信経路を複雑にする問題が多いです。 今回「高得点だった!」と自信をつけるのは良いですが、油断はしないでくださいね。 このNoteには、私がIT以外の学生時代にAPに独学合格した経験と、大学・IT専門学校で応用情報技術者試験の対策

【理屈ある勘】応用情報技術者試験R06春データベースの解説

このNoteでは「応用情報技術者試験R6春午後問6(データベース)」の解説をします。 設計やSQL…

せんない
5か月前
5

【手出し問題に】応用情報技術者試験R06春組み込みの解説

このNoteでは「応用情報技術者試験R6春午後1問7(組み込み)」の解説をします。 組み込み独特…

せんない
5か月前
4

応用情報技術者試験R06春情報システム開発の解説

このNoteでは「応用情報技術者試験R6春午後問8(情報システム開発)」の解説をします。 クラ…

せんない
5か月前
3

【別解で言語化練習】応用情報技術者試験R06春プロジェクトマネジメントの解説

このNoteでは「応用情報技術者試験R6春午後問9(プロジェクトマネジメント)」の解説をします…

せんない
5か月前
5

【問題点は読むときにマーク】応用情報技術者試験R06春サービスマネジメントの解説

このNoteでは「応用情報技術者試験R6春午後問10(サービスマネジメント)」の解説をします。 …

せんない
5か月前
6

【理解せず解く】応用情報技術者試験R06春システム監査の解説

このNoteでは「応用情報技術者試験R6春午後問11(システム監査)」の解説をします。 まずこの…

せんない
5か月前
5

【AP午後R05秋SC】応用情報技術者R05秋セキュリティの解説

応用情報技術者試験からは、単純に「問題文→設問文→解く」では合格は遠のきます。 なぜなら問題文は長く、設問文で問われている内容が深いため「読み直し」が発生するから。 このNoteには、私がIT専門学校でしていきた授業をベースにしています。 書籍の解説とは違って、一緒に読んで解いていきます。解くためのコツや学ぶべき追加知識も書いています。 解説サイトや書籍は答えと解説はありますが、時間内にどう読み解き進めていくかの手順、どの文章に注目しておくかなどのリアルタイム感はあり