これまでにないアート作品と活動。

今日の支援学校に通うH君の作品。
これまで多くの色を使って作品を仕上げていました。それは、僕が多くの色を使うことで認知や創造、そして限りない想像から発育につながるという思いで行って来ました。
そんな背景に今回は、僅かな色と線のみで表現しました。
それは、これまでにない取り組みによって新たな思考が生まれることの期待を込めたことです。
このアート活動により、これまでにない取り組み方でしたが、本人は、全く抵抗なく受け入れて仕上げてくれました。
色数を絞ることで、形や線そのものが持つ力強さや美しさが際立ち、新たな表現の可能性を発見できたと思われます。また、限りある色の中で形や線の強さや美しさを際立たせることで、アートの新たな表現方法を見つけることができたことは、非常に意義深いと考えます。
また、心理的に色を多く使わないアートに対して、 抵抗なく新しい表現方法を受け入れられたことで、今後さらに多様な表現に挑戦されていくことが期待できると考えています。
そして、この経験がH君にとって、さらなる創造性を伸ばす土台になることを願っています。

#アート #障害のある子ども #シンプル #気持ちの切り替え #多彩な能力 #達成感 #自信 #嬉しい気分 #教育心理学 #行動心理学 #大場六夫

いいなと思ったら応援しよう!

ロクちゃん
よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとし障害児支援、社会的弱者に向けての活動費に使わせていただきます!