10月のご案内
10月のいくつか。センジュ出版の対話を必要とされる方と、どこかでご一緒できますように。
■16日(土)9時〜12時
第14回 オンライン読書てらこや 聞く読書会編 テーマ「ほぐす」
*「読書てらこや」とは?
センジュ出版が2016年より毎月開催してきた既存サービス「文章てらこや」は自分の内面にある言葉を紡ぎ出すアウトプットの時間。
一方、こちらの「読書てらこや」は、その対になるような、自分に問いを立ててくれる本を、インプットする時間をイメージしています。
毎月違うテーマに合わせた課題図書を読み、あなた自身、そして他の参加者がどう問いを立てたのかを言葉にすることで
読書から生まれる問いを楽しむひととき。
書店員さん自ら本を読み、対話を通しておすすめしてくださる本屋さん「読書のすすめ」。
江戸川区篠崎にあるそのお店の小川貴史さんと共催にて、お届けしていきます。
2021年9月以降は、奇数月を読む読書会、偶数月を聞く読書会として開催。
今月は偶数月のため小川さんと吉満の、テーマをもとにした読書にまつわる話を聞いて、感じたことをお互いに言葉にしていただきます。
読書が好きな方も、興味がある方も。
どんな方でも、どこにお住まいの方でも、ご参加いただけます。
*開催日程
日程 10月16日(土) 9時~12時
*参加費
1回 4,000円(税抜)*奇数月は2,000円
1年間(12回)連続でご参加いただいた方は、1回無料になります
*注意事項
※当日は数時間に渡るためお手元にお飲み物などをご準備ください。
※ご参加時、原則カメラとスピーカーは「オン」でお願い致します。
お申し込みはこちらから。
*当日の流れ
小川講義 45分
吉満講義 45分
休憩 10分
参加者グループシェア グループに分かれて本に対する感想シェア 30分
感想発表 30分
主催者総括 15分
次回案内 5分
センジュ出版
読書のすすめ
奇数月、前回の内容はこちら↓
課題図書は、センジュ出版吉満から1冊と、読書のすすめ小川貴史さんから1冊の計2冊。
※できるだけ読了されてからのご参加を推奨しておりますが、読み終わっていなくてもご参加は可能です。
[第13回 読書てらこや テーマと課題図書]
*テーマ
「発する」
*課題図書
読書のすすめ 小川貴史選
『聲』石原弦 著/あさやけ出版
センジュ出版 吉満明子選
『まとまらない言葉を生きる』著/柏書房
本のご購入は読書のすすめさんからお願いいたします。
https://dokusume.shop-pro.jp/?pid=162950012
注)選書本の購入用URLですので、読書てらこやのお申し込みではございません
*当日の流れ
吉満講義「まとまらない言葉を生きる」(荒井裕樹著)について 20分
小川講義「聲」(石原弦著)について 20分
休憩 10分
参加者ワーク&シェア グループに分かれて本に対する感想シェア 60分
感想発表 30分
主催者総括 15分
次回案内
#読書のすすめ
#小川貴史
#読書会
■29日(金)20時30分〜 市川市・松浦さん主催センジュ出版読書会
以下、主催者松浦さんからのご案内です。
どなたでもご参加可能です。
**
センジュ出版という出版社の名前を聞いたことがありますか?
東京の足立区北千住にある、六畳二間の出版社
その場所から生み出される本は、いずれも心の芯をしっかり掴んで、やさしく、そばにいてくれます。
そんなセンジュ出版と出会ってない方も、どこかで目にした方も、これから出会う方にも、きっかけをお届けしたい。
読書会という名前ではありますが、今回は参加者の方一人一人が「自分自身」という本を読むように、対話する時間にしたいと思っています。
オンラインBookbarという形で、週末に穏やかな時間を一緒に過ごしませんか?
日時:10月29日(金)20:30〜22:30
20:30 オープニング
20:35〜21:05 センジュ出版代表吉満さんの講話
21:10〜22:10 参加者の皆さんの対話の時間
22:10〜22:30 感想
場所: Zoom(アドレスは後ほど)
参加費用: 無料
■30日(土)・31日(日)13時〜18時 オンライン版文章てらこや
*対話型文章講座「文章てらこや」とは
借り物のことばや誰かにとって都合のいい表現ではなく、
自身の人柄や企業や商品、サービスの価値を、読み手の共感を生む文章で伝える。
文章てらこやは、そんな文章表現を目指して、受講の皆さんとセンジュ出版代表吉満が対話を重ねる文章講座です。
時間内に書き上げることより、その手前、
自分や企業の中に何があって何がないのか、
何が必要で何が必要でないのか、
そうした問いの時間をご一緒することで、
ご自分の軸となる部分、または企業の理念となる言葉を見出しながら、
2日間の講座を進めます。
1日だけのご参加も可能です。
自分を嘘なく表現したい人。
自身の人となりを正しく伝える必要のある人。
自社の経営理念を社内外へと浸透したい人。
自社の商品、サービスを本当に必要としている、長く愛してくれる顧客と出会いたい人。
自分の強みと弱みを等しく見極めたい人。
自分らしい文章表現を探りたい人。
永く読まれる本を書きたい人、などに、
おすすめします。
*開催日程
10月30日(土)・31日(日) いずれも13時~18時
*受講費
2日間 100000円(税抜) 1日のみ 50000円(税抜)
*お申し込みはこちらから
※事前にzoomのアドレスをお伝えし、加えてテキストを事前にお送りしますので、プリントアウトしてご準備ください。
※消せるボールペンや鉛筆など筆記用具、またお飲み物などをご準備ください。
内容
1日目
■1時間目(13:15~14:30)「文章を書く前の準備」
書き始める前に何を準備しておくと文章がスムーズに進むのか、
目的、考え方、構成などを説明します。
■5分休憩(14:30~14:35)
■2時間目(14:35~15:50)「伝わる文章、伝わらない文章」
文法、分量、順序、言葉の選び方など、
伝わりにくい文章に共通している課題を説明します。
■5分休憩(15:50~15:55)
■3時間目(15:55~17:10)「ミニ感想文の書き方」
文章の中に表現したい感性について説明します。
課題の文章について短い感想を書くことで見えてくる、それぞれの個性や課題についてお伝えします。
■まとめ(17:10~17:30)「感想シェア」
2日目
■4時間目(13:15~14:30)「ケース別文章」
メール、プレゼン資料、企画書、チラシなど、文章を用いて誰かに何かを
伝える場合、それぞれのケースによって気をつけるべき特徴について、お伝えします。
■5分休憩(14:30~14:35)
■5時間目(14:35~15:50)「推敲の仕方」
書き終えた文章を見直し、より伝わりやすく書き直すコツについて説明します。
■5分休憩(15:50~15:55)
■6時間目(15:55~17:10)「人柄を伝える文章表現」
自分の個性や強み、本質を伝える文章術について説明します。
■まとめ(17:10~17:30)「感想シェア会」