千住の魅力を世界へ広める!地口あんどんプロジェクトが始動!
はじめまして、千住いえまちのおごうです。
まちづくりに興味関心のある皆さん、伝統工芸に興味関心のある方々、そして千住に興味関心のある皆さんへ!
古くて新しい千住宿のまちなみをつくる「地口あんどんプロジェクト」がスタートしました。地口あんどんは、駄洒落の一種である地口にユニークな絵を添えた伝統工芸品である地口絵を、木枠に貼り付けたあんどんのことです。
地口あんどんについて
地口あんどんは、その特異な形状と美しい絵柄が魅力です。独自の言葉遊びである地口と絵の組み合わせは、笑いと風刺を生み出し、千住らしいユーモアを表現しています。地口あんどんは、江戸時代から祭礼や行事の際に活用され、千住のまちなみに欠かせない存在となってきました。
地口と絵の組み合わせについてはこちら
地口あんどんプロジェクトについて
このプロジェクトでは、千住の伝統文化である地口あんどんをあらためて見直すことで、「古くて新しい」をテーマに掲げ、旧日光街道の商店街を中心に100個の地口あんどんを設置することで、古くて新しい千住宿のまちなみを創り上げます。設置予定時期は、千住の祭りに合わせた9月上旬を予定しています。
地口あんどんプロジェクトへの私たちの思い
千住の地口あんどんのあるまちなみを広めたい
このプロジェクトでは、地口あんどんの魅力を広く発信するためにSNSを活用します。写真や動画を通じて、地口あんどんが設置された美しいまちなみを世界中に届けます。また、地口あんどんの設置後には、楽しみながらまち歩きできる案内リーフレットを作成し、千住に訪れた人が地口あんどんの魅力と千住の文化に触れる機会を提供します。
千住のまちなみの誇りと愛着を育みたい
私たちは地口あんどんプロジェクトを通じて、千住の魅力を世界に発信し、地域の誇りと愛着を育みたいと考えています。千住のまちなみを彩る地口あんどんの魅力を一緒に広めましょう!皆さんの応援とイベントへのご参加をお待ちしています。
イベントについて
・ミニチュアあんどん制作ワークショップ:8月5日(土)
・まち歩き 地口あんどん謎解きイベント:準備中
詳細はあらためて公開予定
伝統技術を残したい
千住にある絵馬屋は地口絵の制作、販売を行っています。現在、絵馬屋は8代目が地口絵の制作を行っていますが、現在、後継者が決まっていません。このプロジェクトでは、絵馬屋の技術指導を受け、伝統の継承を目指します。また、地口あんどんを製作する体験教室も開催し、多くの人々が伝統工芸に触れる機会を提供します。
最後に
今年スタートしたばかりのプロジェクトですが、この記事を読んでくださった皆様の応援が励みになります!ぜひ、応援いただけると嬉しいです!
なお、このプロジェクトは、公益信託あだちまちづくりトラストより助成を受けて推進しています。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!