![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76633027/d988d27cb4f5b2cf06d8717144de32a5.png?width=800)
- 運営しているクリエイター
2022年7月の記事一覧
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83563366/rectangle_large_type_2_8938e2c6ae09f074f97063ac515c97d9.png?width=800)
【MA/Q2-2022決算速報】「マスターカード(MasterCard)」の2022年第2四半期の結果は売上◯、EPS◯。クロスボーダー取引が引き続き好調。
(MasterCardの会社概要・歴史・ビジネスモデル考察は「【MA/米国株決算速報&銘柄分析】「マスターカード(MasterCard)」の概要, ビジネスモデル, 今後の株価見通し(将来性/成長性)を2022年第1四半期決算&Earnings Callから考察。」を参照。) 「MasterCard(ティッカーシンボル:MA)」のQ2-2022の決算結果が出ました。プレマーケットでは株価は上昇しています。 どうもいつもお世話になっています。秀次郎(@hidejiromon
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83496045/rectangle_large_type_2_dabfdd04e0089d367a3c8f298191908e.png?width=800)
【SHOP/Q2-2022決算速報】ECプラットフォームを展開するカナダ企業「ショッピファイ(Shopify)」、2022年第2四半期の結果は売上×、EPS×。Deliverr買収が完了。YouTubeと提携、20億人のユーザーにアクセス可能に。7月にリストラを実施(総人員を約10%削減)。
(Shopifyの会社概要・歴史・ビジネスモデル考察は「【SHOP/米国株銘柄分析】アマゾンキラーとも呼ばれるECプラットフォーム展開企業「ショッピファイ(Shopify)」の概要, ビジネスモデル, 今後の株価見通し(将来性/成長性)を直近決算とオニール流CANSLIMの観点から考察。」を参照。) 「Shopify(ティッカーシンボル:SHOP)」のQ2-2022の決算結果が出ました。プレマーケットでは株価は下落しています。前日も含め何だか悲惨ですね。 執筆が完了した時
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83448688/rectangle_large_type_2_8cf48b2bc4bd96fe0ac701047b283f4b.png?width=800)
【GOOGL・GOOG/Q2-2022決算速報】検索エンジン(広告)、Youtube、クラウドサービス等を展開するFAANGの一角企業「アルファベット(Google/グーグル)」、2022年第2四半期の結果は売上×、EPS×。市場予想を下回るもAHで株価上昇。軒並み成長率減速、将来の夢ランキングに「Youtuber」がランクインした時がやはり天井?
(Alphabet Inc.の会社概要・歴史・ビジネスモデル考察は「【GOOGL/米国株銘柄分析】GAFAMの一角!陰キャラの下克上プラットフォームを展開する「アルファベット(Google/グーグル)」の概要, ビジネスモデル, 今後の株価見通し(将来性/成長性)を直近決算とオニール流CANSLIMの観点から考察。」を参照。) 「Alphabet Inc.(ティッカーシンボル:GOOGL・GOOG)」のQ2-2022の決算結果が出ました。 After Hourで株価は上昇
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83065574/rectangle_large_type_2_900a20c3f0105932418110a69898fae6.png?width=800)
【TSLA/Q2-2022決算速報】米総合エネルギー・テクノロジー企業Tesla(テスラ)、2022年第2四半期の結果は売上◎/EPS◎、予想上回りAHで株価小幅上昇。ガイダンスは今後数年、販売台数が年平均50%の成長を続ける見通しを維持。ギガ上海で1ヶ月分の生産量を失うも成長率は依然高水準。
(テスラの会社概要・歴史・ビジネスモデル考察は「【TSLA/米国株銘柄分析】2020年にテスラ株を買えなかった君へ。イーロン・マスク率いる総合エネルギー・テクノロジー企業の概要・ビジネスモデル・今後の株価見通し(将来性/成長性)を決算とCANSLIMの観点から考察。」を参照。) 「Tesla, Inc.(ティッカーシンボル:TSLA)」のQ2-2021の結果が出ました。 アナリスト予想を上回りました。After Hourで株価は小幅上昇です。中国ロックダウンの影響(上海ギ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82690741/rectangle_large_type_2_d5cd37c222e7b55e89ff565ac9534452.png?width=800)
[金融/資本市場セクター]キャピタルマーケットの雄、モルガン・スタンレー(MS)とゴールドマンサックス(GS)のQ2-2022決算結果・過去推移から業界動向を定点観測。
我々の運営している「米国株〜俺たちのAll Time High〜マガジン」では主に成長株銘柄の企業分析と最新決算速報を出しています。 今回の記事では景気動向チェック、セクター動向を確認すべく[金融/資本市場セクター]の代表銘柄である「モルガン・スタンレー(MS)」と「ゴールドマンサックス(GS)」のQ2-2022決算結果を見ていきます。 ◇ 分析セクター: ・生活必需品/一般消費財 ・金融/銀行 ・(陸上・海上)輸送 ・小売店・レストラン ・エンタメ(NETFLIX &